「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「立山 雪の大谷」
日時:2017年5月28日撮影
場所:富山県中新川郡立山町
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2017年5月29日〜)
コメント:
4月の開通時は高さ19メートルで、平成では2番目の高さだったそうです。当日は、14メートルでした。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「立山 雪の大谷」
日時:2017年5月28日撮影
場所:富山県中新川郡立山町
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2017年5月29日〜)
コメント:
4月の開通時は高さ19メートルで、平成では2番目の高さだったそうです。当日は、14メートルでした。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「成田山新勝寺」
日時:2017年3月19日撮影
場所:千葉県成田市
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2017年3月19日〜)
コメント:
「大本堂」と「三重塔」。約50年ぶりに参拝して来ました。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「迎賓館赤坂離宮」
日時:2017年2月19日撮影
場所:東京都港区
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2016年2月19日〜)
コメント:「正門から」と「主庭から」の写真です。
雲ひとつない晴天でした。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「六義園にて」
日時:2016年11月13日撮影
場所:「六義園」 東京都文京区本駒込
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2016年11月17日〜)
コメント:紅葉にはちょっと早かったですが・・・・「芦辺茶屋跡」より見た「渡月橋」
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「旧古河庭園にて」
日時:2016年10月23日撮影
場所:「旧古河庭園」 東京都北区西ヶ原
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2016年10月25日〜)
コメント:「秋のバラフェスティバル」は、10月23日で終了しましたが、バラは、たくさん咲いていました。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
『根津神社「つつじまつり」』
日時:2014年5月4日撮影
場所:根津神社(東京都文京区)
昭和55年卒 臼井文規先生 撮影
(2014年5月6日〜)
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
『夕暮れと夜の「東京スカイツリー」』
日時:2013年9月22日撮影
場所:墨田区押上 東京スカイツリー
昭和55年卒 臼井文規先生 撮影
(2013年9月23日〜)
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
『屋上庭園「KITTE ガーデン」からの東京駅』
日時:2013年7月28日撮影
場所:丸の内 KITTE(キッテ)
昭和55年卒 臼井文規先生 撮影
(2013年7月29日〜)