タグ アーカイブ: 写真ギャラリー

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「雨に濡れる彼岸花」
日時:令和4年9月18日撮影
場所:埼玉県日高市 巾着田曼珠沙華公園
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2022年9月29日〜)

コメント:
彼岸花の名所の巾着田に行きましたが雨に降られました。雨に濡れた彼岸花も風情があって美しく見えました。

「やちよ彼岸花まつり」
日時:令和4年9月19日撮影
場所:千葉県八千代市
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2022年9月29日〜)

コメント:
八千代市村上緑地公園の彼岸花です。ネットで見つけたので行って来ました。林の木の下一面に彼岸花が咲いていてかなり見応えがありました。台風の合間の晴天に恵まれました。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「みなとみらいスマートフェスティバル2022」
日時:令和4年8月2日撮影
場所:横浜市中区 大桟橋
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2022年9月25日〜)

コメント:
みなとみらいスマートフェスティバル2022が開催されましたが2019年以来の大きな花火大会となりました。25分間で2万発の花火があがり、迫力満点でした。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「御岳山のレンゲショウマ」
日時:令和4年9月1日撮影
場所:東京都青梅市御岳山
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2022年9月21日〜)

コメント:
レンゲショウマはキンポウゲ科の多年草で下向きの薄紫色の花が咲きます。御岳山のレンゲショウマは日本一の群生地とのことです。このところ雨が多く休みと合わず最盛期を過ぎていましたが見応えがありました。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「第50回同窓会主催全国ゴルフ大会(2022/09/15)」写真ギャラリー プレー風景写真(プロスポーツカメラマン・窪田亮氏撮影)追加

『「第50回同窓会主催全国ゴルフ大会(よみうりゴルフ倶楽部)」開催(2022年9月15日)』写真ギャラリーに、プレー風景写真(プロスポーツカメラマン・窪田亮氏撮影)を追加しました。 プレー風景写真(プロスポーツカメラマン […]

「第50回同窓会主催全国ゴルフ大会(2022/09/15)」写真ギャラリー 参加者・プレー風景写真(広報部広報委員会撮影)追加

『「第50回同窓会主催全国ゴルフ大会(よみうりゴルフ倶楽部)」開催(2022年9月15日)』写真ギャラリーに、ゴルフ大会参加者・プレー風景写真(広報部広報委員会撮影)を追加しました。 ゴルフ大会参加者・プレー風景写真(広 […]

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「東京歯科大学同窓会ロゴ スペインタイル」
日時:令和4年8月制作
平成15年卒 町田支部 小川志保先生 作
(2022年9月9日〜)

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

母校だより:フレッシュマンセミナー(同窓会報第428号より)《写真ギャラリー》

母校だより:フレッシュマンセミナー(同窓会報第428号より)《写真ギャラリー》

 今年のフレッシュマンセミナーが,2022(令和4)年4月20日(水)から2泊3日で,千葉県木更津市にあるかずさアカデミアパークにて開催された。新入生の学外セミナーは,しばらくコロナ禍の影響で中止となっていたため3年ぶりの実施である。本セミナーの目的は,1)歯科大学1年生としての学習の心構え,2)総論としての修学のモチベーションと具体的な大学での学び方等について学習,3)新入生同志の親睦である。

母校だより:令和4年度 東京歯科大学133期入学式、短期大学歯科衛生学科入学式(同窓会報第428号より)《写真ギャラリー》

母校だより:令和4年度 東京歯科大学133期入学式、短期大学歯科衛生学科入学式(同窓会報第428号より)《写真ギャラリー》

 2022(令和4)年4月5日(火),133期入学式が,水道橋キャンパス新館血脇記念ホールにて挙行された。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,2部制にて実施された。

母校だより:第71回 短期大学卒業証書授与式・2021年度 短期大学専攻科修了式(同窓会報第428号より)《写真ギャラリー》

母校だより:令和2年度 短期大学卒業証書授与式・令和3年度 短期大学歯科衛生学科入学式(同窓会報第424号より)《写真ギャラリー》

 2022(令和4)年3月11日(金),水道橋校舎新館2階血脇記念ホールにおいて第71回東京歯科大学短期大学卒業証書・学位記授与式が挙行された。昨年に引き続き,新型コロナウイルス感染症対策のまん延防止等重点措置が発令されている中で厳かに開催された。卒業生である第71期生(短期大学第3期生)50名全員が呼名された後,卒業生を代表して,脇田詩央美さんへ鳥山佳則短期大学学長より卒業証書が授与された。卒業生を代表して脇田詩央美さんが3年間を共に過ごした友人,諸先生方への感謝に満ちたあいさつを述べた。

母校だより:第127回卒業証書授与式、2021年(令和3年)度大学院修了者同窓会会長賞授与式(同窓会報第428号より)《写真ギャラリー》

母校だより:母校だより:第127回卒業証書授与式、2021年(令和3年)度大学院修了者同窓会会長賞授与式(同窓会報第428号より)《写真ギャラリー》

 2022(令和4)年3月15日(火),水道橋校舎新館血脇記念ホールにて第127回卒業証書授与式が挙行された。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点により,昨年度に引き続き,3部制にて人数を制限し開催された。例年学部学生の卒業証書授与式と同会場にて開催していた大学院修了証授与式は,本館12階A教室にて開催された。厳かな雰囲気の中で第127期生126名は,3部それぞれ42名ずつ呼名され,ひとりひとり会場内のテレビモニターに無事に卒業式を迎えることが出来た晴れやかな表情が映し出された。