「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「春節燈火2022」
日時:令和4年1月28日撮影
場所:横浜市中区山下町
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2022年2月6日〜)
コメント:
横浜中華街の春節2022のお祝いの春節燈火です。京劇の孫悟空をモチーフにした燈火で媽祖廟前の公園で開催されていました。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「春節燈火2022」
日時:令和4年1月28日撮影
場所:横浜市中区山下町
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2022年2月6日〜)
コメント:
横浜中華街の春節2022のお祝いの春節燈火です。京劇の孫悟空をモチーフにした燈火で媽祖廟前の公園で開催されていました。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「雪の多賀大社」
日時:令和3年12月31日撮影
場所:滋賀県犬神郡多賀町多賀
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2022年1月24日〜)
コメント:
お多賀さんの名前で親しまれている滋賀県の神社です。アマテラス等、多くの神の親神であるイザナギが篭ったという場所です。行った時は何十年ぶりかの大雪で幻想的な風景になっていました。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「雪の弘前城天守」
日時:令和3年12月5日撮影
場所:青森県弘前市下白銀町
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2022年1月24日〜)
コメント:
現存天守12城の一つ弘前城です。昨夜からの雪が積もって銀世界になっていました。現在、石垣が修理中のため曳家されて仮天守台の上に立っています。
「弘前城丑寅櫓雪景色」
日時:令和3年12月5日撮影
場所:青森県弘前市下白銀町
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2022年1月24日〜)
コメント:
弘前城に残る櫓の一つ丑寅櫓です。昨夜からの雪で銀世界になっていました。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「ヨコハマ ヨルノヨ2021」
日時:2021年12月11日撮影
場所:横浜市中区新港
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川雅彦先生 撮影
(2021年12月23日〜)
コメント:
昨年に引き続きヨコハマ ヨルノヨが開催されました。ショータイムでは新港公園のドームを中心として付近一帯のイルミネーションがシンクロして光ります。サプライズ花火も楽しむことが出来ました。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「メジロと柿の実」
日時:2021年12月3日撮影
場所:横浜市西区
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川雅彦先生 撮影
(2021年12月13日〜)
コメント:
甘くなった柿の実を見つけてメジロがやってきました。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「矢倉沢のざる菊」
日時:2021年11月11日撮影
場所:神奈川県南足柄市矢倉沢
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川雅彦先生 撮影
(2021年12月1日〜)
コメント:
南足柄市の矢倉沢地区ではざる菊が畑や庭先などで育てられています。見事な花をつけていました。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「コキアの丘」
日時:2021年10月21日撮影
場所:茨城県ひたちなか市馬渡 国営ひたち海浜公園
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川雅彦先生 撮影
(2021年11月2日〜)
コメント:
国営ひたち海浜公園みはらしの丘のコキアが紅葉しました。約3万2千本が植えられているとのことで丘一面が真っ赤に染まっていました。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「雨に濡れる彼岸花」
日時:2021年9月18日撮影
場所:横浜市西区
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2021年9月27日〜)
コメント:
白い彼岸花に混じって赤い彼岸花が咲いていました。雨の滴が綺麗でした。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「オリンピックモニュメントと横浜3塔」
日時:2021年8月1日撮影
場所:横浜市中区新港
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2021年8月2日〜)
コメント:
横浜赤レンガ倉庫のところのオリンピックモニュメントです。神奈川県庁(キング)、横浜税関(クィーン)、開港記念館(ジャック)の横浜3塔を背景に写真を撮ることが出来ました。3塔が同時に見られる場所は少ないので良い記念になりました。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「横浜開港祭ビームスペクタクルinハーバー」
日時:2021年6月2日撮影
場所:横浜市西区みなとみらい
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2021年6月5日〜)
コメント:
開港162周年を祝う第40回横浜開港祭のフィナーレのビームスペクタクルinハーバーです。音楽と光と花火のショーを堪能できました。昨年は中止でしたが今年は入場定員の制限などの対策をして開催されました。関係各位に感謝です。