タグ アーカイブ: 皆川雅彦先生撮影

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「富士山とツツジ」
日時:平成30年5月4日撮影
場所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 山のホテル
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2018年5月11日〜)

コメント:
箱根芦ノ湖湖畔に建つ小田急山のホテルの庭園です。ツツジが五分咲きになっていました。宿泊していなくても入場券を購入すれば見ることが出来ます。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「FLOWER GARDEN 2018」
日時:平成30年4月21日撮影
場所:横浜市中区新港
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2018年4月23日〜)

コメント:
横浜赤レンガ倉庫で毎年開催されるイベントです。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「横浜公園チューリップ」
日時:平成30年4月4日撮影
場所:横浜市中区横浜公園
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2018年4月6日〜)

コメント:
横浜公園のチューリップが平年より早く見ごろになりました。16万球が植えられているそうです。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「横浜みなとみらい夜景」
日時:2017年12月17日撮影
場所:横浜市西区みなとみらい
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2017年12月20日〜)

コメント:
横浜みなとみらいでは数々のイルミネーションが点灯され素晴らしい夜景が見られます。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「彩雲」
日時:2017年11月20日撮影
場所:神奈川県横浜市中区
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2017年11月26日〜)

コメント:
14時半ころ西の空に彩雲を見つけました。彩雲は瑞雲とも呼ばれ太陽の近くを通りかかった雲が彩られる現象だそうで、良いことが起こる前触れのひとつだそうです。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「第34回全国都市緑化はちおうじフェア八王子100周年アーカイブガーデン」
「第34回全国都市緑化はちおうじフェアスタジアムアートガーデン」
日時:2017年9月18日撮影
場所:東京都八王子市台町
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2017年9月19日〜)

コメント:
八王子市 市政100周年記念事業 第34回全国都市緑化はちおうじフェアのメイン会場 富士森公園の八王子100周年アーカイブガーデン、スタジアムアートガーデンです。
みどりの丘の花絵巻をテーマに9月16日から10月15日の日程で開催されています。

「田んぼアート」
日時:2017年9月24日撮影
場所:東京都八王子市高月町

コメント:
八王子市 市政100周年記念事業 第34回全国都市緑化はちおうじフェアのサテライト会場 北エリア/道の駅 八王子滝山の高月地区に制作された田んぼアートです。野うさぎが杵で餅をついているところを表現しているそうです。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「山下公園 未来のバラ園」
日時:2017年5月30日撮影
場所:横浜市中区山下町
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2017年6月5日〜)

コメント:
既存のバラ園が全国都市緑化よこはまフェアにあわせてリニューアルされ「未来のバラ園」になりました。
夜のライトアップも見ごたえがあります。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「香りに包まれて」
日時:2017年5月24日撮影
場所:横浜市中区山手町
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2017年5月25日〜)

コメント:
港の見える丘公園の香りの庭です。ローズアーチのバラが満開になりました。アーチをくぐると素敵な香りに包まれます。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「真田まつり風景」
日時:2017年4月29日撮影
場所:長野県上田市
昭和39年卒 長野県中信支部 片倉 恵男先生 撮影
(2017年5月1日〜)

コメント:
両側に太鼓隊が陣取る中を、大人に交じって子供の‘真田勇士’が誇らしげに行進し、盛んに喝采を浴びていた。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「桜満開」
日時:2017年4月12日撮影
場所:横浜市西区紅葉丘
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2017年4月13日〜)

コメント:
掃部山公園は桜の名所として有名でソメイヨシノの他にも御衣黄といった珍しい桜も楽しめます。
山の頂上には横浜開港に貢献した井伊直弼の銅像が港の方向を向いて立っています。
井伊家の殿様が「掃部頭[かもんのかみ]と呼ばれていたのが公園名の由来です。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>