四国地域支部連合会/令和6年度総会

四国地域支部連合会/令和6年度総会

 令和6年5月25日(土),高知市総合あんしんセンター2階高知県歯科医師会館にて,四国地域支部連合会支部長会・総会,および学術講演会が開催されました。昨年の愛媛県支部の開催に続き対面での開催となりました。

福島県支部/令和6年度福島県支部総会

福島県支部/令和6年度福島県支部総会

 6月29日(土)午後1時より会津若松ワシントンホテルにて令和6年度福島県支部総会が開催されました。来賓として片倉 朗副学長・口腔病態外科学講座教授,冨山雅史同窓会会長にお越しいただき,会員33名が出席しました。開会の言葉,物故会員への弔意・黙祷,森田欣吾支部長挨拶,佐藤経二顧問挨拶の後,来賓の先生よりご挨拶をいただきました。

栃木県支部/学術研修会開催

栃木県支部/学術研修会開催

 令和6年7月20日栃木県宇都宮市ライトキューブ宇都宮にて栃木県支部学術研修会が行われました。講師として栃木県歯科医師会地域保健担当常務理事である柏瀬昌史先生(平成3年卒)に「同窓の先生にお伝えしたいこと」として在宅における歯科医療の現状についてご講演いただきました。

群馬県支部/令和6年度定時総会

群馬県支部/令和6年度定時総会

 令和6年5月18日(土)伊香保温泉ホテル木暮にて,群馬県同窓会定時総会が開催されました。同窓会本部より会長に就任されました冨山雅史先生をお招きし,母校の現状,特に女性が50パーセントを超えたこと,国家試験の合格率は依然1位ではあるものの他大学との厳しい接戦であることなどをお話しいただきました。

横浜鶴見支部/鶴見東歯会 会員・家族・従業員レクリエーション開催

京橋支部/東京都中央区京橋支部(水京会)・納涼会

 8月24日(土)午後6時より,横浜関内の老舗「鰻割烹わかな」において19名参加のもと,鶴見東歯会会員・家族・従業員レクリエーションが開催された。

京橋支部/東京都中央区京橋支部(水京会)・納涼会

京橋支部/東京都中央区京橋支部(水京会)・納涼会

 7月17日(水)新型コロナウイルス感染症終息後初めての京橋支部,夏の納涼会が久しぶりに行われました。
 今回は「屋形船納涼会」ということで,総勢27名,同窓及び家族・スタッフ・友人にご参加いただきました。

中信支部/納涼会

中信支部/納涼会

 令和6年7月18日(木),関東甲信越地方に梅雨明け宣言が発表された日に「割烹仙岳」にて久しぶりの納涼会が開催されました。

新潟県支部/令和6年度総会

新潟県支部/令和6年度総会

 令和6年8月4日(日)盛夏の8月にしては落ち着いた暑さの昼下がり,静岡市街にあるジャズクラブ LIFE TIME にて“坂本里沙子ピアノコンサートとBOSCO 福地章仁シェフのランチを楽しむサマーパーティー”が開かれました。

静岡県支部/令和6年度サマーパーティー&ピアノコンサート

静岡県支部/令和6年度サマーパーティー&ピアノコンサート

 令和6年8月4日(日)盛夏の8月にしては落ち着いた暑さの昼下がり,静岡市街にあるジャズクラブ LIFE TIME にて“坂本里沙子ピアノコンサートとBOSCO 福地章仁シェフのランチを楽しむサマーパーティー”が開かれました。
 この時期は通例,講演会又は保険説明会等が行われますが,今回の保険改定の煩雑さに加え,改定時期も4月から6月であったため,初となるファミリー参加型パーティーを開催しました。

愛知県支部/令和6年度親睦講演会

愛知県支部/令和6年度親睦講演会

 令和6年度親睦講演会最高気温が36度を記録した7月21日(日)に標記講演会が開催されました。今年度は愛知県犬山市での開催で,午前10時に犬山駅に集合し,ボランティアガイドさんを伴い,皆さん汗だくになりながら,「犬山どんでん館」,「旧磯部邸」等の情緒あふれる犬山城下町を散策しました。その後,犬山市民交流センター・フロイデに集合し,12時より講演会が始まりました。