「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「改修された御嶽神社」
日時:2017年3月19日撮影
場所:御嶽山
平成10年卒 京橋支部 横田 東生先生 撮影
(2017年3月29日〜)
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「改修された御嶽神社」
日時:2017年3月19日撮影
場所:御嶽山
平成10年卒 京橋支部 横田 東生先生 撮影
(2017年3月29日〜)
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「成田山新勝寺」
日時:2017年3月19日撮影
場所:千葉県成田市
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2017年3月19日〜)
コメント:
「大本堂」と「三重塔」。約50年ぶりに参拝して来ました。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「白梅」
日時:2017年2月15日撮影
場所:香川県 栗林公園
平成8年卒 香川県支部 鳥養 智子先生 撮影
(2017年3月4日〜)
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「迎賓館赤坂離宮」
日時:2017年2月19日撮影
場所:東京都港区
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2016年2月19日〜)
コメント:「正門から」と「主庭から」の写真です。
雲ひとつない晴天でした。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「紅梅とメジロ」
日時:2017年2月1日
場所:横浜市西区中央 戸部公園
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2017年2月4日〜)
コメント:
メジロが紅梅の花の蜜を吸いにやってきました。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「穏やかな新年風景」
日時:2017年1月2日
場所:東京江東区 清澄庭園
昭和39年卒 長野県中信支部 片倉 恵男先生 撮影
(2017年1月11日〜)
コメント:
平和な日本の新年を象徴する様に、賑やかな女性だけの獅子舞連が観客を楽しませていた。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「秀麗富嶽12景 高川山からの富士」
日時:2016年12月18日撮影
場所:山梨県 高川山
平成10年卒 京橋支部 横田 東生先生 撮影
(2017年1月1日〜)
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「まんのう公園イルミネーション2016」
日時:2016年12月23日撮影
場所:香川県 国営讃岐まんのう公園
平成8年卒 香川県支部 鳥養 智子先生 撮影
(2016年12月25日〜)
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「六義園にて」
日時:2016年11月13日撮影
場所:「六義園」 東京都文京区本駒込
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2016年11月17日〜)
コメント:紅葉にはちょっと早かったですが・・・・「芦辺茶屋跡」より見た「渡月橋」
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「晩秋の大カエデ」
日時:2016年11月4日 午後4時撮影
場所:長野県池田町大峯高原
昭和39年卒 長野県中信支部 片倉 恵男先生 撮影
(2016年11月4日〜)
コメント:晩秋の夕陽に最後の輝きをはなつ大楓に、凍える指でシャッターを押す。
〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2-9-18
TEL: 03-6261-6631
同窓会事務局へのアクセス