東京地域支部連合会/平成25年度江東六地区役員連絡協議会
平成25年10月23日(水),東武ホテルレバント東京において役員連絡協議会が開催されました。江東6地区とは東京都下,墨田区,足立区,葛飾区,江戸川区,江東区の5地区に存在する墨田,足立,葛飾,江戸川,深川,城東の6支部の総称です。
平成25年10月23日(水),東武ホテルレバント東京において役員連絡協議会が開催されました。江東6地区とは東京都下,墨田区,足立区,葛飾区,江戸川区,江東区の5地区に存在する墨田,足立,葛飾,江戸川,深川,城東の6支部の総称です。
去る平成25年11月9日(土),東京地域支部連合会城西ブロック懇親会が,原宿「南国酒家迎賓館・鳳凰」において,総勢49名のご参加を得て開催されました。
今回は渋谷支部が主催として会の運営を進めました。先ず,渋谷支部副支部長関川嘉昭先生の司会により第一部:講演会が開会しました。
平成25年10月5日午後3時30分より信越地域支部総会,学術講演会,懇親会が長野県軽井沢町にある「グランドエクシブ軽井沢」にて開催されました。またそれに先立ち午後2時30分より長野県連合総会が同所にて行われました。本年度より東信支部の阿部高夫先生が長野県連合会会長となりました。総会では,会務・会計・監査報告がなされ承認されました。
10月19日(土)午後6時から鹿児島市のホテル中原別荘にて開催されました。相次ぐ台風と年に千回爆発して大量の火山灰をまき散らす桜島に気を揉みながら当日を迎えました。恒例の九州歯科医学大会も午後2時より開催されて学長井出吉信先生が特別講演「食べる力は生き抜く力」と題して分り易く講演されて大好評でした。
12月1日(日)ローズホテル横浜において,平成25年度定時評議員会・定時総会・研修会ならびに懇親会が開催された。
評議員会は午後2時30分より杉山紀子会長の挨拶の後,議長に玉井達人評議員会会長,副議長に佐藤秀夫評議員会副会長が選出され,報告ならびに議事に入った。報告の中で本年度逝去された7名の会員のご冥福を祈り黙祷を捧げた。
平成25年12月7日(土),つくば市ホテルグランド東雲において,2013年度茨城県支部総会,学術講演,懇親会が32名の同窓の先生の出席を得て開催されました。
総会では,髙野一夫幹事長の司会のもと,大峰秀樹先生の開会の辞に続き,逝去会員3名(新井清先生,大貫英世先生,関本英雄先生)に黙祷を捧げました。
平成25年度定時総会が平成25年12月1日に宇都宮市のホテルニューイタヤにて開催されました。
湯澤邦裕常任幹事の司会にて簗瀬真副支部長の開会の言葉で開会しました。逝去会員への黙祷の後,菊地善郎支部長より栃木県支部の現況報告と挨拶をいただきました。
平成25年12月1日(日)千葉京成ホテルミラマーレにて,同窓約60名の参加のもと学術講演会,定時総会および懇親会が開催されました。
総会に先立ち行われた学術講演会では,大学より一戸達也副学長をお迎えして「事例に基づく全身偶発症の対応トレーニング」と題して講演頂きました。
平成26年1月30日(木),千葉市同窓会「水葉会」の総会および新年会が開催されました。総会は,法花堂治会長(昭和58年卒)の開会挨拶の後,柴田幹事長(平成元年卒)より平成25年度会務報告,木屋和彦会計(昭和61年卒)より会計報告,松岡秀明監事(昭和52年卒)井上裕美子監事(昭和58年卒)より監査報告がなされました。
平成25年12月14日(土)18時30分より,横浜市金沢区能見台の自家製洋食の店「山水」で平成25年度総会・懇親会が開催された。
総会は玉井達人支部長の挨拶に続き,来賓の杉之内俊郎神奈川県支部連合同窓会専務理事よりご挨拶を戴いた。