「地域支部連合会会長・支部長」更新

「地域支部連合会会長・支部長」を更新しました。 平成26年1月1日付 新支部長 信越地域支部連合会 南信支部 鮎澤  潤 昭和54年卒 ※ 四国地域支部連合会 愛媛県支部 松木 建二 昭和52年卒 ※ 地域支部連合会会長 […]

「地域支部連合会会長・支部長」更新

「地域支部連合会会長・支部長」を更新しました。 平成25年12月31日付 新地域支部連合会会長 信越地域支部連合会 阿部 高夫 昭和50年卒 ※ 北陸地域支部連合会 伊藤  透 昭和48年卒 ※ 平成26年1月1日付 新 […]

若手同窓会員への積極的なアプローチ

若手ネットワーク委員会岡村 美恵子  昨年末,全国各支部に「若手ネットワーク担当」の先生方をご推薦いただき現在61支部88名の方が登録されております。臨床研修中,研修修了後これから勤務医としてあるいは開業医として本格的に […]

東京歯科大学同窓会愛知県支部「若手勉強会」

東京歯科大学同窓会青森県支部会 社保勉強会/平成25年9月7日

 愛知県では,平成24年度より新規事業として,若手勉強会を事業計画に取り入れました。これは,若い先生に積極的に参加してもらえる同窓会にしていきたい,という会長の意向により始められたもので,新入会員の増加,若い先生の人材発掘及び同窓会に対する意識向上という良い結果が生まれ,最近懸念されている若い先生の同窓会離れに歯止めをかける有意義な事業と思われますので紹介させていただきます。

東京歯科大学同窓会青森県支部会 社保勉強会

東京歯科大学同窓会青森県支部会 社保勉強会/平成25年9月7日

 現在,青森県支部はA会員36名,B会員(家族会員・勤務医会員)3名,高齢者会員14名の合計53名となっております(うち女性会員は4名)。多い時は100名以上もの会員がいらしたそうなので,かなり少なくなってしまいました。
 一昨年,東歯卒業の先生が県内に帰っていらしたことを知り,また他にも未入会の方がいらしたので,そういった先生方を同窓会の総会等に誘えないかという提案を理事会でさせていただきました。同窓会費を払っているB会員もいるのだからダメではないかというご意見もありましたが,本田新支部長よりご指示をいただき,県内の未入会の先生の調査を始めました。

第一回愛媛県若手支援ネットワーク歓迎親睦会開催

第一回愛媛県若手支援ネットワーク歓迎親睦会開催/平成25年8月31日

 平成25年8月31日,台風接近中にもかかわらず,松山全日空ホテル桃園にて,正岡孝康先生,三好耕平先生,加藤博智先生,松木雄二郎先生,横山麻衣先生の愛媛県支部若手支援歓迎親睦会を行いました。
 今回は愛媛県での若手支援ネットワーク事業として,新入の先生方に気軽に参加して頂いて支部のことを知っていただこうと比較的卒業年度の近い平成卒の若手の先生方に加え,横山洋行会長,久保田晃先生をお招きして総勢18名で行いました。

「地域支部連合会会長・支部長」更新

「地域支部連合会会長・支部長」を更新しました。 平成26年1月1日付 大学支部 佐藤  亨 昭和54年卒 ※ 地域支部連合会会長・支部長一覧はこちら >>

「地域支部連合会会長・支部長」更新(追記)

「地域支部連合会会長・支部長」を更新しました。 平成25年12月31日付 中国地域支部連合会 伊丹 義明 昭和46年卒 ※ 平成26年1月1日付 東北地域支部連合会 藤原 元幸 昭和50年卒 ※ 関東地域支部連合会 小鹿 […]

「地域支部連合会会長・支部長」更新

「地域支部連合会会長・支部長」を更新しました。 平成25年12月1日付 新支部長 北海道地域支部連合会 北見支部 松浦 信一 昭和63年卒 ※ 平成25年12月31日付 新支部長 関東地域支部連合会 横浜中央支部 今村  […]

巻頭言/次期同窓会会長に推薦されて

会長矢﨑秀昭 (東京歯科大学同窓会会報 平成25年12月号/第394号より)  東京歯科大学は長い歴史の地である水道橋に移転してまいりました。時を同じくして2020年の東京オリンピックの招致も決定し,長らく低迷しておりま […]