作成者: TDC-alumni-koho-hp
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that TDC-alumni-koho-hp contributed 2466 entries already.
エントリー - TDC-alumni-koho-hp
私の臨床ノート「欠損歯列をどう見るようになったか」(その1)欠損歯列への目線と咬合三角(同窓会報第399号より)
/カテゴリ: アカデミア/作成者: TDC-alumni-koho-hpこの臨床ノートは,私が経験した欠損歯列の臨床記録だと思ってください。戻れない時代背景や診療室という限られた空間での個人体験が,これから前へ進もうとしている若い先生たちに,なにを語りかけることができるのかと考えると,心もとないものがあります。ただこの臨床ノートから「欠損歯列は長い時間軸」で見ていくべきこと,それは患者さんと長く関わっていくことを意味していることが伝わればと思っています。歯科臨床での“長く”は時代や地域を越えて価値あるものだと思うからです。
女性写真家 石内 都氏と水道橋旧校舎
/カテゴリ: 母校最新情報/作成者: TDC-alumni-koho-hp-同窓生を対象としたライブラリーカードを発行できるようになりました- /カテゴリ: 母校最新情報/作成者: TDC-alumni-koho-hp
ライブラリーカード(IC カード)の発行により下記のサービスが利用可能になります。 図書館ゲートの入館(校舎開館時) 自動貸出機による貸出(2冊・2週間) コピー機による資料の複写(前払い・1,100円~) 発行手数料: […]
情報ネット 会務トピックス/平成27年6月16日版
/カテゴリ: 会務トピックス/作成者: TDC-alumni-koho-hp(6月16日は同窓会が120年前に院友会として誕生した日です)
- 第3回理事会(6月13日)にて役員の一部交代
- 高山紀齋先生と血脇守之助先生の墓参(6月14日)
- 平成27年度「学年代表者会」が開催されます(7月20日)
昭和39年卒の会員がご逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順)
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
『くりはま花の国 ポピー園』
日時:2015年5月24日撮影
場所:神奈川県横須賀市神明町
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2015年6月12日〜)
コメント:雨の予報でしたが大丈夫そうでしたので出かけてきました。いろいろな種類のポピーがうめつくした畑の後ろをフラワートレインが通りすぎていきました。ウグイスの声を聞きながら自然にふれてきました。
昭和16年3月卒・昭和20年9月卒・昭和34年卒の会員がご逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順)
情報ネット 会務トピックス/平成27年6月10日版
/カテゴリ: 会務トピックス/作成者: TDC-alumni-koho-hp(6月16日は同窓会が120年前に院友会として誕生した日です)
- 必見!!! 同窓会会報6月号
- 同窓会創立120周年記念事業(式典・講演会・祝賀会) 受付を開始しています
- ゴルフ大会の申し込みは7月1日からです
- 第300回記念東歯学会の概要をお知らせします
- セミナー等のオンデマンド化へ一歩ずつ
- 野口英世先生、血脇守之助先生、石塚三郎先生がテレビに紹介
- 監査会(5月26日)
- 社会保障制度研究委員会だより
- 四国地域支部連合会支部長会・総会開催(5月16日)