エントリー - TDC-alumni-koho-hp

第47回東歯祭(同窓会報402号より)

第47回東歯祭および後夜祭・歯学体成績報告会(同窓会報402号より)

 10月24日(土),25日(日)に開催されました第47回東歯祭は,滞りなく全日程を無事に終了することができました。東歯祭実行委員一同大きな安堵と喜びを感じております。これもひとえに井出学長先生はじめ多くの先生方,学生課の方々並びに参加部活動,研究会など関係者の皆様の御協力の賜物であり,実行委員長として心より深く感謝申し上げます。

関東地域支部連合会/平成27年度総会

関東地域支部連合会/平成27年度総会

 平成27年9月6日(日)に栃木県宇都宮市にあります宇都宮グランドホテルにて「平成27年度東京歯科大学同窓会関東地域支部連合会総会・記念講演会」が行われました。今年度は栃木県支部が当番県のもと,7支部より総勢82名のご参加をいただきました。総会に先立ち同ホテル別室にて同連合会支部長懇談会が開催されました。

北海道地域支部連合会/創立100周年

北海道地域支部連合会/創立100周年

 我が連合会は,大正4(1915)年,北海道同窓会として発足してから100年を迎え,その記念事業が平成27年10月10・11日の両日,札幌プリンスホテルにて開催された。
 10日15時より記念講演会。講師は日本歯科医師会前会長大久保満男先生。テーマは「高齢社会における歯科医療のあり方-歯科医療の責務とは-」。会長在任中,激変する医療政策の中で,何を大切にして奮闘してきたかが語られた。17時より記念式典。校歌斉唱に続き,佐藤英俊連合会長より「先人たちの築いた歴史に連なって今日を迎えられたことは喜ばしい。今後の同窓会を考える有意義なイベントとしたい」との挨拶があった。

信越地域支部連合会/信越地域支部連合会総会・長野県連合会総会

shinetsu_01

 平成27年度東京歯科大学同窓会の信越地域支部連合会総会と長野県連合会総会が10月17日(土)に東信支部主管により千曲市のホテル清風園にて共催され,約40名の会員が参加した。来賓は同窓会本部より浮地文夫副会長,小池修広報部担当常任理事,地元歯科医師会からは上田小県歯科医師会会長関勇治先生をお招きし,講師は本校卒業で現在は日本大学歯学部口腔外科教授の外木守雄先生にご講演いただいた。

東海地域支部連合会/平成27年度総会

東海地域支部連合会/役員連絡協議会・総会

 平成27年度総会9月6日(日)名古屋市の名鉄グランドホテルで,東海地域支部連合会総会が行われました。来賓として,副学長一戸達也先生,同窓会副会長宮地建夫先生,同窓会常任理事佐々木眞澄先生,地区理事山田有先生をお招きして,静岡県支部,愛知県支部,岐阜県支部,三重県支部合わせて63名が出席して開催されました。

北陸地域支部連合会/学術講演会・総会開催

hokuriku_01

 平成27年10月3日(土)ユアーズホテルフクイにて北陸地域支部連合会学術講演会・総会が開催されました。来賓として矢﨑秀昭同窓会会長,佐々木真澄常任理事,母校より井出吉信学長,特別講演は福井県出身のオーラルメディシン・口腔外科学講座助教の齊藤朋愛先生をお迎えし,北陸3県から31名の同窓が参加されました。

横浜鶴見支部/鶴見東歯会「平 光雄先生の白寿をお祝いする会」開催

横浜鶴見支部/鶴見東歯会「平 光雄先生の白寿をお祝いする会」開催

 11月15日(日)午後1時より,鶴見駅西口「磯寿司」において,「平光雄先生の白寿をお祝いする会」が7名参加のもと開催された。
 沖縄ご出身の平先生(昭和15年卒)は,大正5年生まれの99歳。沖縄古典音楽「湛水流」の伝承と発展に寄与され,沖縄県民功労者でもある当支部自慢の大先輩。

新潟県支部/平成27年度総会

新潟県支部/平成27年度総会

 去る7月4日(土),月岡温泉『割烹の宿いま井』に於いて今年度の新潟県支部総会が開催されました。37名の参加があり,ご来賓として井出吉信学長,財部正治同窓会副会長,上田貴之老年歯科補綴学講座准教授にお越しいただきました。
 大学,同窓会の報告があり,来年の信越地域支部連合会総会は中越地区での開催が承認され閉会いたしました。