踏志会(昭和41年卒・71期)/クラス会開催

 紅葉には少し早い,猛暑残る,平成30年9月8日(土)9日(日)に亘り第53回踏志会が栃木県中禅寺金谷ホテルで開催されました。9月6日(木)に発生した北海道胆振東部地震のため札幌からの安井 覚夫妻(次回の幹事)が参加できなくなりましたが,参加者の協力を得て開催することが出来ました。
 一日目,東武日光駅に出迎えた地元の木村佐智子さんの案内で雨,土砂降りの中,昼食後シャトルバスで出発,霧に被われたいろは坂は,かなり神秘的でした。この霧の中では一番の眺望,絶景を楽しめたはずの明智平を通過,その先のトンネルをぬけると中禅寺湖が開けて見え,感激!
 ホテルは緑に囲まれ,全く静寂で,空気清浄爽やかこの上なく,夕刻からの総会の開始時間になかなか集合出来ず,写真撮影,総会に移り,物故者に対し黙祷,会長挨拶,会計報告,諸事報告の後,懇親会へ,フルコースの料理を味わい,各々十分に語り尽くしたためか,二次会に参加者が少なかったことは,今後の反省点となりました。
 二日目,心配していた小雨もすぐに上がり,少し紅葉も見られ昨日とは違う趣でした。野坂君夫妻は会議のため早朝ホテルを出発,残りの35人はバスで観光へ。
 中禅寺湖畔に多いときには45軒の大使館の別荘があったそうですが現在,フランス大使館とスペイン大使館が使用されているとか。公開されているイギリス大使館とイタリア大使館(外装工事中)を見学,湖畔に面した広々とした眺め,散策,男体山を観て前方に広がる湖面の静けさに,標高1,200メートルの美味しい空気を味わいました。
 今回のメインディッシュはこの空気,雰囲気ではなかったか,と幹事の独り言,その後,いろは坂を下り,昨年40年振りに化粧直しされた東照宮を2時間を掛けての見学,日光千姫物語で湯葉会席の昼食後,バスで平成2年にクラス会が開催された日光金谷ホテルの前を通り東武日光駅に向かい,午後2時30分解散となりました。
 お疲れ様でした。

参加者氏名(敬称省,順不同)
田中令子,寺木春江,佐藤冨喜子,野坂久美子,野坂洋一郎,宇美房英,鈴木 禎,門屋高靖,上竹成一,安藤彰彦,八尾枝 勝,村木 正,柴山謹一郎,臼田 威,青木栄夫,黒田光煌・和子夫妻,武藤章美・佳子夫妻,山本芳隆・信子夫妻,藤井康博・佳子夫妻,髙橋捷治・澄江夫妻,土屋善博・誨夫妻,高木瑞穂・紀子夫妻,對馬具海・千代子夫妻とお子様とお孫様,木村佐智子,本間 孝

 いろいろ不行き届きがあったかとは思いますが,皆様方の温かい友情のお陰で何とか務めさせて戴きましたことに 幹事一同 感謝申し上げます。有難う御座いました。

(幹事 木村佐智子,栗原昌子)
(本間 孝 記)