巻頭言/つなげていこう未来へ

副会長佐々木葉子 (東京歯科大学同窓会会報 令和7年6月号/第440号より)  冨山執行部発足1年が過ぎ,本年は,同窓会創立130周年記念事業として,高山・血脇両先生の墓参,8月31日には,式典・講演会・祝賀会,9月には […]

同窓会創立130周年記念 第53回 同窓会主催全国ゴルフ大会のおしらせ(2025年9月15日/埼玉県飯能市・久邇カントリークラブ)

第52回東京歯科大学同窓会主催全国ゴルフ大会ご案内・お申し込み(2024年9月5日)

同窓会創立130周年記念
第53回同窓会主催全国ゴルフ大会のおしらせ

会長 冨山雅史

 来る9月15日(月・祝),同窓会主催全国ゴルフ大会が開催されます。同窓会創立130周年の記念大会となります。今回の会場は埼玉県飯能市,久邇カントリークラブです。東京の郊外,都心から1時間程度と交通の便も良く,緑の美しい自然の中にゆったり広がるコースです。奥武蔵の山並みを遠く望み,ゴルフ場に理想的ななだらかな地形に余裕たっぷりにレイアウトされた林間コースです。距離よりも正確なショットが要求され,各ホールそれぞれが個性的で趣向のつきないコースということです。
 ご存知のように,伝統ある同窓会主催全国ゴルフ大会は,多くの先輩方のお力を得て長年引き継がれ,会員相互の親睦や交流の場として親しまれてきました。今年も同窓会のゴルフ大会委員会委員ならびに協力委員の方々の長期間の準備とご努力により,素晴らしいコースで大会を開催させていただくこととなりました。

詳細はこちら >>

東海地域支部連合会/令和6年9月総会報告

東海地域支部連合会/令和6年9月総会報告

 手違いにより報告が遅くなってしまい,深くお詫びいたします。
 令和6年9月29日名古屋市名鉄グランドホテルにて東海地域支部連合会総会が,来賓に東京歯科大学学長一戸達也先生,同窓会会長冨山雅史先生,同窓会副会長中西國人先生,地区理事の正村一人先生,今回の当番県である三重県の歯科医師会会長稲本良則先生をお迎えし,総勢43名の参加のもと行われました。
 東海地域支部連合会会長挨拶,物故会員への黙祷の後,一戸学長が挨拶され,近年多職種連携などチーム医療が重要になってきており,東京歯科大学はそれに見合う歯科医師を育てていく使命があるとお話がありました。また,冨山会長は同窓会の継承には,会員間の強い連携と母校への支援が必要であると強調されました。

青森県支部/青森県支部定時総会、学術講演会開催

青森県支部/青森県支部定時総会、学術講演会開催

 記録的な大雪に見舞われ,積雪による交通障害や家屋の破損等が身近な所でも相次ぎ,この先一体どうなるのかと心配された今回の冬でした。2月の下旬ころからやっと降雪と除排雪が落ち着き,令和7年3月1日(土)午後3時よりホテル青森にて無事に青森県支部定時総会並びに学術講演会を開催することができ,同窓会本部より冨山雅史会長,大学より歯周病学講座齋藤 淳教授にご臨席いただきました。
開会の辞,黒田雅仁支部長の挨拶のあと,齋藤教授・冨山同窓会会長より大学の現状,状況説明がありましたが,青森県支部も同窓会員の減少が続き,活動を維持するために財政面の見直し,会務負担の分散,会費負担の軽減,今後の会員数の維持のため制度改正を行わざるを得ない状況になっております。

群馬県支部/令和6年度群馬県同窓会 拡大県人会開催報告

群馬県支部/令和6年度群馬県同窓会 拡大県人会開催報告

 本県出身の新進会員,現役学生との交流を目的として行っている拡大群馬県人会が令和6年12月28日(土),ホテルメトロポリタン高崎にて開催されました。今回は現役学生と保護者の方を含め総勢45名に参加いただきました。
 総会は片野勝司総務の司会のもと,中世吉昭副会長の開会の辞で始まり,本年度に逝去された会員に黙祷を捧げました。黒田由紀子会長の挨拶に続いて,小板橋正樹庶務からの庶務報告,室橋信好先生が議長に選出され議事として2つの議案が上程されましたが,すべて可決承認されました。最後に高松透浩副会長の閉会の辞で総会は終了しました。

埼玉県支部/令和7年度新年会報告

埼玉県支部/令和7年度新年会報告

 令和7年2月11日(祝)12時30分より,東京歯科大学同窓会埼玉県支部新年会が浦和ワシントンホテル・プリムローズにて開催されました。来賓として,母校から井出吉信理事長,佐々木穂高教授(H14卒),同窓会本部から冨山雅史会長をお迎えし,参加者54名で執り行われました。
高梨琢也幹事長(H15卒)の司会のもと,小杉憲吾副支部長(H7卒)の開会の辞と岩田昌久支部長(S63卒)の挨拶があり,井出理事長,埼玉県歯科医師会 大島修一会長,明海大学歯学部長 坂 英樹教授(H2卒),冨山会長(S57卒)からご挨拶をいただき冨山会長からは同窓会本部の会務報告をしていただきました。

横浜西部支部/令和7年春の総会だより

横浜西部支部/令和7年春の総会だより

 4月19日(土)に横浜金谷におきまして,横浜西部支部春の総会が開催されました。
 当日は,神奈川県連合同窓会から杉之内俊郎会長をお迎えし,17名の会員の皆様にご参加いただきました。
 今回,新入会員として佐藤信之先生のご子息である佐藤昭之先生をご招待いたしました。
 また,相庭常人支部長より慶祝会員として,傘寿に竹山敬始先生,北村博文先生,古希に杉山紀子先生へお祝いを,そして前支部長として4期務められた辻村育郎先生にお礼をいたしました。

北多摩支部/定時総会および懇親会開催

北多摩支部/定時総会および懇親会開催

 令和7年2月22日(土)午後6時30分よりホテルエミシア立川にて,令和6年度東京歯科大学同窓会北多摩支部定時総会および懇親会が開催されました。
定時総会は,山本秀樹支部長挨拶,議長に大川延也先生が選出され,各議案が慎重審議を経て賛成多数をもって承認されました。
役員改選では新支部長に植松一郎先生,監事に山本秀樹先生,山根秀樹先生が選出されました。

愛知県支部/令和6年度総会

愛知県支部/令和6年度総会

 令和6年12月1日(日)名鉄グランドホテルにおいて令和6年度総会が開催されました。来賓として母校より副学長の山本 仁先生,同窓会本部より副会長の中西國人先生がご出席されました。本会会長の橋本雅範先生(S53年卒)の挨拶の後,来賓の山本先生より最近の病院や学生教育の実情等を含めた大学の近況を,中西先生より全国の同窓生の状況と同窓会の今後の展望等を説明していただきました。
 総会は山田 有先生(S46年卒)を議長として,報告,議事,協議事項とも滞りなく終了しました。今年は本会から4名の先生が傘寿を迎えられました。そのうち穂積良治先生(S44年卒),夫馬眞也先生(S44年卒)がご出席され,長寿を祝いました。また,新入会員に宮島慶太先生(H25年卒)を迎え,入会の抱負と挨拶をいただきました。