昭和23年・昭和26年・昭和33年・昭和40年・昭和47年・昭和57年卒の会員がご逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・H29.10.23〜11.1)
タグ アーカイブ: 更新情報
昭和24年・昭和25年・昭和29年・昭和36年・昭和40年・昭和54年・昭和62年卒の会員がご逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・H29.10.10〜10.19)
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
ねぶた「紅葉狩り」
日時:平成29年10月27日撮影
場所:青森県 ねぶたの家 ワ・ラッセ
昭和60年卒 千葉県支部 佐々木 葉子先生 撮影
(2017年11月1日〜)
コメント:
学会の帰り、新幹線待ちの間に青森駅近くの「ねぶたの家 ワ・ラッセ」に行ってきました。
ねぶた祭で使われたねぶたが何台も展示されていました。
中でも初の女性ねぶた師が作成した「紅葉狩り」は、しなやかな強さと繊細で煌びやかな紅葉がとても素敵でした。
「会務予定」および、「地域支部連合会・支部講演会情報」を更新しました。 会務予定 >> 地域支部連合会・支部講演会情報 >>
昭和18年9月・昭和34年・昭和36年・昭和42年・平成10年卒の会員がご逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・H29.9.13〜10.2)
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「通勤ロード」
日時:平成28年7月12日撮影
場所:中富良野町
平成9年卒 旭川支部 藤堂 雅成先生 撮影
(2017年10月9日〜)
コメント:
昨年、自宅をクリニックのある富良野から旭川に引っ越し、片道一時間かけて車で山道を通勤するようになりました。冬は少し大変ですが、夏は北海道らしい、大雪山連峰を望む素晴らしい景色に出会えます。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「院内旅行の思い出」
日時:2017年9月18日撮影
場所:沖縄県 美ら海水族館
平成7年卒 内田 禎子先生 撮影
(2017年9月29日〜)
コメント:
滝川歯科医院30周年の記念に、スタッフを連れて沖縄に院内旅行に行って参りました。エメラルドグリーンの海、青い空。北海道では見られない美しい景色やアクティビティーを堪能し、楽しく思い出深い旅行となりました。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「第34回全国都市緑化はちおうじフェア八王子100周年アーカイブガーデン」
「第34回全国都市緑化はちおうじフェアスタジアムアートガーデン」
日時:2017年9月18日撮影
場所:東京都八王子市台町
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2017年9月19日〜)
コメント:
八王子市 市政100周年記念事業 第34回全国都市緑化はちおうじフェアのメイン会場 富士森公園の八王子100周年アーカイブガーデン、スタジアムアートガーデンです。
みどりの丘の花絵巻をテーマに9月16日から10月15日の日程で開催されています。
「田んぼアート」
日時:2017年9月24日撮影
場所:東京都八王子市高月町
コメント:
八王子市 市政100周年記念事業 第34回全国都市緑化はちおうじフェアのサテライト会場 北エリア/道の駅 八王子滝山の高月地区に制作された田んぼアートです。野うさぎが杵で餅をついているところを表現しているそうです。
「会務予定」および、「地域支部連合会・支部講演会情報」を更新しました。 会務予定 >> 地域支部連合会・支部講演会情報 >>
昭和18年9月・昭和24年・昭和33年・昭和41年・昭和60年・院昭和62年卒の会員がご逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・H29.8.28〜9.11)