タグ アーカイブ: 更新情報

東京歯科大学水道橋病院広報誌「水道橋畔発」リンク掲載のお知らせ

 東京歯科大学水道橋病院ホームページ内に、病院広報誌「水道橋畔発」ページが掲載されました。 「大学ニュース/母校最新情報」ページにリンクを掲載いたしましたので、ぜひご覧ください。 (水道橋病院ホームページへの直接リンク)

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「ドラマ【高原へいらっしゃい】のロケ地」
日時:平成30年8月5日撮影
場所:長野県南佐久郡南牧村海の口 八ヶ岳高原ヒュッテ
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2018年8月17日〜)

コメント:

「八ヶ岳高原ホテル」として、山田太一原作のドラマ「高原へいらっしゃい」のロケ地となったところです。
1976年と2003年にドラマになっていますが、あなたの覚えている「面川支配人」は、田宮二郎ですか?それとも佐藤浩市でしょうか?

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

昭和18年9月卒の会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。(H30.8.16報告分)

昭和18年9月卒の会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・H30.8.16報告分)

昭和25年・昭和32年・昭和34年・昭和42年・昭和43年卒の会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。(H30.7.23〜8.9報告分)

昭和25年・昭和32年・昭和34年・昭和42年・昭和43年卒の会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・H30.7.23〜8.9)

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「浮いた!」
日時:平成30年7月26日撮影
場所:宮古島
平成15年卒 町田支部 小川 志保先生 撮影
(2018年8月2日〜)

コメント:
世界屈指の透明度を誇る宮古島。その名も宮古島ブルー。
ボートも浮くほど。
潜らなくても、珊瑚やたくさんの魚たち、そして海ガメに会える海。
この海に魅せられて4年目の夏。早くも来年の夏が待ち遠しい。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「ラベンダーの花咲く季節」
日時:平成30年7月20日撮影
場所:北海道富良野市富田ファーム
平成7年卒 北海道空知支部 内田 禎子先生 撮影
(2018年7月24日〜)

コメント:
今年もラベンダーの花咲く季節がやって来ました。今年もここ富良野は沢山の観光客で賑わっています。おかむらさきが見頃を迎え、彩りの畑はラベンダーの香りに包まれています。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

昭和16年12月・平成4年卒の会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。(H30.7.13〜17報告分)

昭和16年12月・平成4年卒の会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・H30.7.13〜17)

昭和32年・昭和44年卒の会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。(H30.7.10〜12報告分)

昭和32年・昭和44年卒の会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・H30.7.10〜12)

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「実物大ユニコーンガンダム」
日時:平成30年6月29日撮影
場所:東京都江東区青海 ダイバーシティー東京プラザ
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2018年7月11日〜)

コメント:

夜は、壁面映像等の演出もあります。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

名誉会員(推薦)・昭和24年(2名)・昭和26年・昭和36年・昭和56年卒の会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。(H30.7.5〜7.6報告分)

名誉会員(推薦)・昭和24年(2名)・昭和26年・昭和36年・昭和56年卒の会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・H30.7.5〜7.6)