タグ アーカイブ: 更新情報

(9.14〜27 報告分)昭和33年卒・昭和37年卒・昭和38年卒・昭和43年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。

昭和33年卒・昭和37年卒・昭和38年卒・昭和43年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・9.14〜27 報告分)

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「雨に濡れる彼岸花」
日時:令和4年9月18日撮影
場所:埼玉県日高市 巾着田曼珠沙華公園
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2022年9月29日〜)

コメント:
彼岸花の名所の巾着田に行きましたが雨に降られました。雨に濡れた彼岸花も風情があって美しく見えました。

「やちよ彼岸花まつり」
日時:令和4年9月19日撮影
場所:千葉県八千代市
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2022年9月29日〜)

コメント:
八千代市村上緑地公園の彼岸花です。ネットで見つけたので行って来ました。林の木の下一面に彼岸花が咲いていてかなり見応えがありました。台風の合間の晴天に恵まれました。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「みなとみらいスマートフェスティバル2022」
日時:令和4年8月2日撮影
場所:横浜市中区 大桟橋
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2022年9月25日〜)

コメント:
みなとみらいスマートフェスティバル2022が開催されましたが2019年以来の大きな花火大会となりました。25分間で2万発の花火があがり、迫力満点でした。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「御岳山のレンゲショウマ」
日時:令和4年9月1日撮影
場所:東京都青梅市御岳山
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2022年9月21日〜)

コメント:
レンゲショウマはキンポウゲ科の多年草で下向きの薄紫色の花が咲きます。御岳山のレンゲショウマは日本一の群生地とのことです。このところ雨が多く休みと合わず最盛期を過ぎていましたが見応えがありました。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

(8.29〜9.8 報告分)昭和33年卒・昭和37年卒・昭和46年卒・昭和48年院卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。

昭和33年卒・昭和37年卒・昭和46年卒・昭和48年院卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・8.29〜9.8 報告分)

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「東京歯科大学同窓会ロゴ スペインタイル」
日時:令和4年8月制作
平成15年卒 町田支部 小川志保先生 作
(2022年9月9日〜)

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

(8.18 報告分)昭和33年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。

昭和33年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・8.18 報告分)

(8.1〜8 報告分)昭和16年3月卒・昭和35年卒・昭和46年卒・昭和48年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。

昭和16年3月卒・昭和35年卒・昭和46年卒・昭和48年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・8.1〜8 報告分)

(7.20〜29 報告分)昭和27年卒・昭和32年卒(2名)・昭和39年卒・昭和40年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。

昭和27年卒・昭和32年卒(2名)・昭和39年卒・昭和40年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・7.20〜29 報告分)

「役員・委員(令和4〜5年度)」更新/新進会員のつどい実行委員会委員(2022年4月1日〜2023年3月31日)

「役員・委員(令和4〜5年度)」の、新進会員のつどい実行委員会委員(2022年4月1日〜2023年3月31日)を更新しました。 役員・委員(令和4〜5年度)一覧はこちら >>