タグ アーカイブ: 更新情報

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「皇居の桜」
日時:令和5年3月30日撮影
場所:東京都千代田区
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2023年4月20日〜)

コメント:
期間限定で乾通りの通り抜けが開催されていたので行って来ました。色々な種類の桜がありとても楽しめました。特に道灌堀の桜が印象的でした。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「高遠の桜」
日時:令和5年4月2日撮影
場所:長野県伊那市高遠町
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2023年4月15日〜)

コメント:
日本三大桜の名所である高遠城跡のタカトオコヒガンザクラを見に行ってきました。古木が多く見応えがありました。その城跡から中央アルプスが見え、村社の鉾持神社の付近からは高遠城跡と南アルプスを眺めることが出来ました。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「オーロラの舞」
日時:令和5年2月21〜24日撮影
場所:カナダ・イエローナイフ
昭和55年卒 小石川支部 志賀 和子先生 撮影
(2023年4月5日〜)

コメント:
2023年太陽が極大期に入り活動的になっているという。
オーロラハンティングにカナダのイエローナイフに行ってきた。
運よく毎晩満天の寒空に揺れ動く神秘的なオーロラを観ることができ、-30度の中撮影もすることができた。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「地域支部連合会会長・支部長」更新

「地域支部連合会会長・支部長」を更新しました。 令和5年4月1日付 支部長 新任 東京地域支部連合会 八南支部 藤本  卓 昭和62年卒 ※ 地域支部連合会会長・支部長一覧はこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「雨に濡れるカタクリ」
日時:令和5年3月23日撮影
場所:東京都西多摩郡瑞穂町大字駒形富士山
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2023年3月29日〜)

コメント:
さやま花多来里の郷(さやまかたくりのさと)は、20万株以上のカタクリの群生地です。生憎の雨でしたが雨に濡れているカタクリの花も風情があって美しく感じました。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

春の花々 その2
日時:令和5年2月26〜3月11日
場所:横浜市西区・東京都八王子市
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2023年3月22日〜)

コメント:
やっと寒さが和らいできました。春の花が咲き始めました。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

春の花々 その1
日時:令和5年3月10〜12日
場所:横浜市西区
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2023年3月20日〜)

コメント:
やっと寒さが和らいできました。春の花が咲き始めました。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

(R5.3.6-16 報告分)昭和31年卒・昭和34年卒・昭和35年卒(3名)・昭和36年卒(2名)・昭和40年卒・平成26年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。

昭和31年卒・昭和34年卒・昭和35年卒(3名)・昭和36年卒(2名)・昭和40年卒・平成26年卒の同窓会員が逝去されました。 詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・R5.3.6-16 報告分)

(R5.2.27-28 報告分)昭和27年卒・昭和28年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。

昭和27年卒・昭和28年卒の同窓会員が逝去されました。 詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・R5.2.27-28 報告分)

住所、氏名等登録事項変更届、会員死亡報告(令和5年版、PDF・エクセル版)掲載のお知らせ

「書式・資料ダウンロード」に、「住所、氏名等登録事項変更届」および、「会員死亡報告」(令和5年版、PDF・エクセル版)を掲載しました。 住所、氏名等登録事項変更届 会員死亡報告 「書式・資料ダウンロード」>>