タグ アーカイブ: 更新情報

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「越中八尾おわら風の盆」
日時:令和5年9月2〜3日
場所:富山県富山市八尾町今町
昭和55年卒 小石川支部 志賀 和子先生
(2023年9月15日〜)

コメント:
私は今町公民館の隣に実家があり3歳から18歳まで踊っていました。
東京に出てきてもう長くなりますがおわらの歌い、三味線、胡弓の音を聴くと身体中がワクワクしてきます。
ぼんぼりの灯りだけで暗い(ストロボ・三脚の禁止)ので写真は難しいですが頑張って撮ってみました。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

(R5.8.31 報告分)昭和36年卒・昭和60年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。

昭和36年卒・昭和60年卒の同窓会員が逝去されました。 詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・R5.8.31 報告分)

(R5.8.9〜8.14 報告分)昭和29年卒・昭和32年卒・昭和49年卒・昭和55年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。

昭和29年卒・昭和32年卒・昭和49年卒・昭和55年卒の同窓会員が逝去されました。 詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・R5.8.9〜14 報告分)

(R5.7.31〜8.7 報告分)昭和20年9月卒・昭和32年卒・昭和33年卒・昭和34年卒・昭和39年卒・昭和41年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。

昭和20年9月卒・昭和32年卒・昭和33年卒・昭和34年卒・昭和39年卒・昭和41年卒の同窓会員が逝去されました。 詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・R5.7.31〜8.7 報告分)

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「鷺沼ひまわり回廊」
日時:令和5年7月25日
場所:千葉市幕張本郷
昭和60年卒 千葉県支部 細井 裕介先生 撮影
(2023年8月4日〜)

コメント:
残念ながら、今年が最後になるそうです。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「彩り鮮やかなラベンダー畑」
日時:令和5年7月21日
場所:北海道富良野市
平成7年卒 北海道空知支部 内田 禎子先生 撮影
(2023年7月28日〜)

コメント:
全国的に猛暑の夏。ラベンダーの香りと爽やかな風を感じていただければと思います。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

(R5.7.11〜20 報告分)昭和24年卒・昭和25年卒・昭和32年卒・昭和39年卒・昭和41年卒・昭和49年卒・昭和62年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。

昭和24年卒・昭和25年卒・昭和32年卒・昭和39年卒・昭和41年卒・昭和49年卒・昭和62年卒の同窓会員が逝去されました。 詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・R5.7.11〜20 報告分)

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「ラベンダーの季節」
日時:令和5年7月7日
場所:北海道富良野市
平成7年卒 北海道空知支部 内田 禎子先生 撮影
(2023年7月14日〜)
コメント:
今年もラベンダーの季節がやって来ました。ラベンダーの良い香りに包まれてホッとひと息。富良野メロンやとうもろこし、美味しいソフトクリームに舌鼓。是非、皆さまにも夏の北海道へ足を運んでいただきたいです。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

(R5.7.3〜5 報告分)昭和41年卒(2名)・平成5年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。

昭和41年卒(2名)・平成5年卒の同窓会員が逝去されました。 詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・R5.7.3〜5 報告分)

(R5.6.12〜30 報告分)昭和28年卒・昭和32年卒(2名)・昭和34年卒・昭和41年卒・昭和44年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。

昭和28年卒・昭和32年卒(2名)・昭和34年卒・昭和41年卒・昭和44年卒の同窓会員が逝去されました。 詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・R5.6.12〜30 報告分)