タグ アーカイブ: 準会員

「第50回東歯祭および後夜祭・歯学体成績報告会」開催(同窓会報414号より)

「第50回東歯祭および後夜祭・歯学体成績報告会」開催(同窓会報414号より)

 去る2018年10月27日(土),28日(日)の両日,本学水道橋校舎新館において「第50回東歯祭−東歯祭 2018−」が開催された。今年度のテーマは「BRIDGE」で,50周年という区切りで,今までとこれからをつなぐ架け橋となる東歯祭にしようという想いが込められていた。昨年度と同様に広く多くの学外の方にお越しいただけるよう一般公開とし,フロアガイドやイベント情報が記載されたパンフレットを作成された。今年度もパンフレットの表紙のイメージポスターの募集があり,全校生徒による投票の結果,第4学年の河村忠将さんの作品が2年連続で入選された。

第50回全日本歯科学生総合体育大会結果について(同窓会報第413号より)

第50回全日本歯科学生総合体育大会結果について(同窓会報第413号より)

 第50回全日本歯科学生総合体育大会が7月30日~8月10日の日程で神奈川歯科大学の主管で開催された。
 本年度の総合成績も,一昨年,昨年と同様6位の結果でした。本年度は第50回大会ということで優勝旗が新調されています。これまで50年間,優勝した学校に飾られていた優勝旗は本年度優勝校の愛知学院大学歯学部に保管して頂くことになっています。(全日本歯科学生総合体育大会理事・幹事会にて決定)

平成30年 武道始め・鏡開き

平成30年 武道始め・鏡開き

 平成30年1月11日夕刻より武道始め,鏡開きが行われた。橋本正次副学長,矢島安朝弓道部部長の挨拶の後,柔道部,空手道部,少林寺拳法部,剣道部,弓道部の演武が行われた。その後鏡開きが5年ぶりに,水道橋校舎で初めて開催され,お汁粉とからみ餅がふるまわれた。学生は楽しい一時を過ごしていた。

Big Band Jazz部/“Little Sounds Orchestra” 定期演奏会(2017年5月21日(日))

Big Band Jazz部

 今年も行ってまいりました。Big Band Jazz部“Little Sounds Orchestra”の定期演奏会。母校、千葉校舎の講堂が老朽化して使用不可能になり3年目。今回も会場は、千葉市美浜区の「美浜文化ホール」です。千葉校舎からは、徒歩15分くらいでしょうか。京葉線の検見川浜駅から徒歩8分。総武線の新検見川駅からバス10分。小さいですがきれいなホールです。

平成29年 武道始め開催

平成29年 武道始め開催

 平成29年1月11日,武道始めが行われました。昨年は水道橋校舎新館で行われましたが,本年は昨年完成した水道橋校舎本館西棟での開催となりました。新しく美しい本館西棟のラウンジスペースに胴着を身に付けた学生達が集まり,今年一年の躍進を祈願し,本年も文武両道の学生生活をスタートさせました。

第48回東歯祭および後夜祭・歯学体成績報告会(同窓会報406号より)

第48回東歯祭および後夜祭・歯学体成績報告会(同窓会報406号より)

 去る平成28年10月29日(土)30日(日)の両日,本学水道橋校舎新館において第48回東歯祭-フェスティバル2016-が開催された。血脇記念ホールでは合唱部,演劇部,Big Band Jazz,管弦楽部,MLS,ダンス部,の各発表と,男装女装コンテストなどが行われた。また7階実習講義室においては,各クラブポスター展示,8階ラウンジではダーツゲーム,プラ版アクセサリー,ヨーヨーすくい,茶道部などの各イベントが行われた。30日(日)には,同じく新館において平成28年度歯学体報告会,ならびに東歯祭後夜祭が開催され,優秀な成績をおさめたクラブの表彰が行われた。

ゴルフ部

ゴルフ部

 東京歯科大学ゴルフ部は同好会から出発し,昭和48年に創部され,以降約45年間活動を続けている歴史あるクラブです。
 現在の主な活動は,週2回の打ちっ放し練習場での練習と,春と夏に行われる合宿です。大会は春季,夏季,秋季に行われる関東大会と,8月に行われる全日本歯科学生総合体育大会(オールデンタル)へ出場しております。近年では平成27年に夏季関東大会にて男女総合優勝を果たし,関東制覇をいたしました。

ヨット部/全日本歯科学生総合体育大会・近況報告

ヨット部 全日本歯科学生総合体育大会・近況報告

 このたび第48回全日本歯科学生総合体育大会ヨット部門において,東京歯科大学ヨット部は団体4位という結果でした。
 本年度のオールデンタルはヨットのメッカであり,2020年東京オリンピックではヨット競技の会場となる,神奈川県藤沢市の江ノ島ヨットハーバーでの開催でした。江の島ヨットハーバーは1964年の東京オリンピックの際にヨット競技の会場として建設されたハーバーでもあり,そのような舞台で闘えることは幸せでした。

自動車部/近況報告

準会員のページ/自動車部 近況報告

 現在,東京歯科大学自動車部は,毎週金曜日に稲毛キャンパスにて活動を行っています。
通常活動としては,稲毛キャンパスのガレージにて部車の整備を行ったり,新入生の運転練習をしたりしています。時には課外活動としてカートに行ったり,学年関係なく,楽しく交友を深めています。
 通常活動に加え,自動車部では医歯薬大会に月に1回出場しています。医歯薬大会ではレーシングカートやジムカーナを行い,大学,個人それぞれ順位を競っています。

茶道部

準会員のページ/茶道部

 茶道部は今年度,4人の新入生を迎えて12名で活動をしています。平日は神保町のお部屋をお借りしてお稽古しております。土曜日は広尾にある先生の御宅でお稽古を見て頂いています。
 現在は6月19日に靖国神社で行われる,明海大学歯学部,日本大学歯学部との三校合同のお茶会に向けて部員一同一生懸命お稽古に取り組んでいます。靖国神社でのお茶会は貴重な体験であり,そのことを考えるとより一層身が引き締まります。三校それぞれお点前の仕方に違いがあり,それを三校がお互いに学び合うのも趣があって良いものだと考えております。