タグ アーカイブ: 第441号

百期会(平成7年卒・100期)/クラス会開催

百期会(平成7年卒・100期)/クラス会開催

 令和6年5月12日(日)ホテルエドモント2階「万里」で百期会が開催されました。我々の卒業年度は,高山歯科医学院から数え丁度100回目にあたる学年です。平成7年に大学を卒業して早29年の年月が経ちました。今回はコロナ禍が明け4年ぶりの百期会を開催する運びとなり,51人の多数の方々が参加し,南は佐賀県から北は山形県から同期が集まりました。

茶道部/創部75周年記念祝賀会の開催

茶道部/創部75周年記念祝賀会の開催

令和7年3月29日,東京ドームホテルにて東京歯科大学茶道部創部75周年の祝賀会が開催されました。コロナ禍の影響により茶道部OB・OGが集まるのは6年振りとあって当日は雨模様の中,遠くは福岡県や徳島県からも出席者が集まり総勢40名弱の盛大な会となりました。
 会は,茶道部OB会である令和会の井上 孝会長(昭和53年卒)のご挨拶にて開会し,市川 豊先生(昭和47年卒)よりご祝辞と乾杯のご発声をいただきました。続いて長年部長を務めていただいた内山健志先生(昭和48年卒)からもご祝辞をいただきました。さらに今回最年長の出席者となる手塚和子先生(昭和34年卒)をはじめ,ご出席いただいた先生方からマイクリレーによりご挨拶や近況報告とたくさんのご祝辞をいただきました。

山岳部OB杖痕(じょうこん)クラブ/総会報告

山岳部OB杖痕(じょうこん)クラブ/総会報告

 ここ数年,同窓会報にて山岳部OB会(杖痕クラブ)の活動報告ができておりませんでしたので,昨年の事ではありますが投稿させていただきました。所属,役職など変わっている方もございますが,当時の状況で記載させていただきます。
 令和6年6月9日,水道橋校舎本館6階ミーティングルームにて杖痕クラブ総会が開催されました。当日はOB・山岳部現役学生を合わせて32名が出席いたしました。山岳部は昭和4年(1929年)に創立され,長きにわたって活動を続け,今年で96年目を迎えております。当日はコロナ禍明けの久しぶりの総会となりました。新たに会長に就任した柴原孝彦会長(S54年卒)のご挨拶から始まり,新執行部は,会長以下全員が交代となるため,会長,幹事長,幹事の承認をいただき,引き続き新執行部のもと総会が開催されました。