静岡県支部/令和6年度総会・保険説明会・懇親会
令和6年12月8日(日)日増しに寒さを感じる初冬に,ホテルアソシア静岡にて総会が行われました。
片山貴之専務理事司会進行のもと,板垣哲夫副支部長の開会の辞に始まり,坂本豊史支部長の挨拶の後,来賓紹介及び山本 仁東京歯科大学副学長の挨拶を頂きました。
令和6年12月8日(日)日増しに寒さを感じる初冬に,ホテルアソシア静岡にて総会が行われました。
片山貴之専務理事司会進行のもと,板垣哲夫副支部長の開会の辞に始まり,坂本豊史支部長の挨拶の後,来賓紹介及び山本 仁東京歯科大学副学長の挨拶を頂きました。
令和6年11月30日(土)にくまもと県民交流館パレアにて熊本県支部「蘇山会」の学術講演会および総会を開催しました。今年は東京歯科大学口腔外科名誉教授の柴原孝彦先生に「早期発見のために一般開業歯科医院が抑えておくべき口腔がんの特徴」という演題でご講演いただきました。支部長の松田光正先生(昭和60年卒)による開会の辞の後,座長を務めていただいた添島正和先生(昭和47年卒)に導入部分をお願いし,ご自身の口腔がん発見に対する臨床を供覧いただき,柴原先生のご講演へと続きました。
令和6年9月8日(日),令和6年度関東地域支部連合会総会が埼玉県支部担当で,浦和ロイヤルパインズホテルにて行われました。
秋涼の候,10月5日(土)に佐久市「佐久平プラザ21」にて令和6年度 信越地域支部連合会総会/長野県連合会総会が開催されました。
令和6年10月12日(土)16時30分よりオリオンホテル那覇にて九州地域支部連合協議会が開催されました。来賓として同窓会本部より冨山雅史会長・佐藤 亨副会長にご列席いただきました。
令和6年8月31日(土),恒例の社保勉強会&ビアパーティーを5年ぶりに八戸市で開催しました。講師は青森県歯科医師会で社保担当理事をされている昭和61年卒の久米田俊次先生です。参加者19名の届出状況も調べてくださり,令和6年6月改定について説明解説していただきました。今回の改定は難しいことが多くあり,質疑応答もたくさん出され,有意義な勉強会になりました。
都心で観測史上最も遅い真夏日を記録しました令和6年10月19日の土曜日の午後6時より,横浜西部支部秋の総会を関内駅近くの『牛鍋処 荒井屋 本店』にて執り行いました。
連日35度を超える暑さが続く8月18日(日)13時より,標記講演会が愛知県歯科医師会館5階508・509号室にて開催されました。この講演会には,愛知県出身の母校在学生2名と約20名の愛知県支部会員が集い,熱心な学びと有意義な交流の場となりました。
令和6年5月12日(日)京都府支部担当で近畿地域支部連合会ゴルフコンペが開催されました。京都府宇治市の日清都カントリークラブにて,兵庫県支部より宗本先生,西村先生,滋賀県支部より中村先生,冨山先生,和歌山県支部より和田先生,戸村先生,大阪府支部より浅野先生のご令嬢,京都府支部より永田先生,丸山先生,河野先生,丸山 計11名の参加をいただき行いました。
令和6年8月3日(土)午後5時より,ファミリープラザ3階稲森ホールにて,同窓会本部より冨山雅史会長をお迎えし,中国地域支部連合会支部長会を開催いたしました。
〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2-9-18
TEL: 03-6261-6631
同窓会事務局へのアクセス