「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「カモの親子」
日時:令和2年5月31日撮影
場所:横浜市緑区
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2020年5月31日〜)
コメント:
親鴨に連れられて子鴨達が餌を探しながら泳いでいました。
「カワセミ」
日時:令和2年5月31日撮影
場所:横浜市緑区
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2020年5月31日〜)
コメント:
公園の池でカワセミに出会うことができました。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「カモの親子」
日時:令和2年5月31日撮影
場所:横浜市緑区
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2020年5月31日〜)
コメント:
親鴨に連れられて子鴨達が餌を探しながら泳いでいました。
「カワセミ」
日時:令和2年5月31日撮影
場所:横浜市緑区
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2020年5月31日〜)
コメント:
公園の池でカワセミに出会うことができました。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「医療従事者等に敬意と感謝を(ブルーインパルス)」
日時:2020年5月29日撮影
場所:東京都中央区八丁堀(都区部上空)
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2020年5月29日〜)
コメント:
【航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が、新型コロナウイルスへの対応を続ける医療従事者等に敬意と感謝を示すため、東京都区部を中心に編隊による航過飛行を行いました】
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「永代橋と東京スカイツリー」
日時:2020年5月24日撮影
場所:東京都中央区新川
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2020年5月26日〜)
コメント:
【隅田川テラス】より見た【永代橋と東京スカイツリー】です。緊急事態宣言解除間近?
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「水辺にて」
日時:令和2年5月14日撮影
場所:横浜市港北区
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2020年5月20日〜)
コメント:
散歩で立ち寄った公園の池です。
コウホネの葉の間を赤いくちばしのバンが泳いでいました。
池の中の島には重なりながら甲羅干しをするカメたちとバンの親子がいました。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「雀の親子」
日時:令和2年5月3日撮影
場所:神奈川県横浜市西区
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2020年5月12日〜)
コメント:
散歩で行った公園でこんな光景を目にしました。春は子育ての季節のようです。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「日本橋さくら通り(茅場町)」
日時:2020年3月25日撮影
場所:東京都中央区日本橋茅場町
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2020年3月25日〜)
コメント:
通勤途中に毎日通る通りで、ほぼ満開になりました。
車の往来も少なく、昼休みには多くの人が道の真ん中で写真を撮っています。
2020年1月8日夕刻より,水道橋校舎別棟1階の学生活動室・道場にて武道始めが行われた。井出吉信学長,新谷誠康柔道部部長の挨拶の後,少林寺拳法部,柔道部,弓道部,剣道部の演武が行われた。その後,西棟1階にて鏡開きが開催され,各部代表者により今年度の決意披露がなされた。今年もおしるこ,からみ餅,きな粉餅,いそべ巻が振る舞われ,関係の教職員も交え,楽しいひと時を過ごした。。
令和元年12月1日(日)午後1時30分より,ホテル横浜キャメロットジャパンにおいて定時評議員会・研修会ならびに会員懇親会が開催された。
評議員会は中島信也専務理事の司会で開始された。杉之内俊郎副会長による開会の辞に続き,西山 潔会長が挨拶され,任期中の会務運営と島村選挙の御礼を述べられた。次いで本部同窓会冨山雅史副会長,母校澁川義幸教授に来賓挨拶をいただき,その後議長として神奈川相北支部の新倉良一評議員会会長が,副議長として川崎支部の鈴木幸一評議員会副会長が登壇され議事が進行した。
令和元年11月2日(土)午後2時より秋田キャッスルホテルに於いて,秋田県支部会員数47名中22名の出席により令和元年度 定時総会が開催された。同窓会本部より,財部正治副会長,大学より衛生学講座主任教授 杉原直樹先生を来賓として御迎接を賜った。
定時総会は寺岡洋一副支部長の開会の辞で始まり,藤原元幸支部長からの挨拶では,ご来賓の先生方への歓迎の御辞を頂戴した。
令和元年11月10日(日)東京歯科大学同窓会埼玉県支部総会が,「ラフレさいたま」において開催されました。来賓として同窓会本部より岡村美恵子常任理事(S61卒),埼玉県歯科医師会から大島修一会長,岩田昌久理事(S63卒),安井 晃監事(S47卒),埼玉県立大学 吉田 隆教授(H2院修了),国立障害者リハビリテーションセンター病院 熊澤海道先生(H18年卒)を迎え総勢40名で行なわれました。
〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2-9-18
TEL: 03-6261-6631
同窓会事務局へのアクセス