「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「秋の大山」
日時:令和元年11月21日
場所:神奈川県伊勢原市大山
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2019年12月5日〜)
コメント:
晴天に誘われて神奈川県の大山に登ってきました。
大山は丹沢大山国定公園にある標高1,252mの山です。
大山寺の参道の紅葉が見ごろで、大山阿夫利神社下社では菊花展が開催されていて多くの人で賑わっていました。
山頂付近からは富士山も良く見えていました。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「秋の大山」
日時:令和元年11月21日
場所:神奈川県伊勢原市大山
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2019年12月5日〜)
コメント:
晴天に誘われて神奈川県の大山に登ってきました。
大山は丹沢大山国定公園にある標高1,252mの山です。
大山寺の参道の紅葉が見ごろで、大山阿夫利神社下社では菊花展が開催されていて多くの人で賑わっていました。
山頂付近からは富士山も良く見えていました。
「台風15号・19号および大雨の被災同窓会会員への「お見舞い支援金」の募集のお願い」に、「千葉県支部の会員罹災状況(R1.12.1付)」を掲載しました。 詳細はこちら >>
今期執行部が立ち上がった際,目標の1番目に掲げたのが若手会員・女性会員がより参画しやすい組織の構築です。特に最近は女子学生の急増が目立ってきており,このような社会情勢の中で同窓会は,常任理事に3名の女性会員を配置し,多角的視点から女性会員が同窓会事業に参画しやすい環境づくりに努めてきました。その担い手の中心である女性会員活動推進委員会では,昨年度は地域の代表者にお集まりいただきそれぞれの地域における女性会員の活動についての意見交換をし,現状把握に努めました。
「台風15号・19号および大雨の被災同窓会会員への「お見舞い支援金」の募集のお願い」に、「令和元年 大規模災害被害状況(台風15号・19号および大雨) R1.11.26時点」を掲載しました。 詳細はこちら &g […]
「地域支部連合会会長・支部長」を更新しました。 令和元年7月27日付 支部長 新任 支部名 支部長 卒年 北海道地域支部連合会 空知支部 青野 茂俊 昭和50年卒 ※ 令和元年12月31日付 支部長 新任 支部名 支部長 […]
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「冠雪した富士山」
日時:令和元年11月7日撮影
場所:山梨県上空
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2019年11月24日〜)
コメント:
羽田発福岡行きの飛行機の窓から冠雪した富士山が見えました。
昭和23年卒(2名)・昭和24年卒・昭和25年卒の会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・R1.11.15〜19報告分)
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「秋深まる高尾山」
日時:令和元年11月10日撮影
場所:東京都八王子市
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2019年11月20日〜)
コメント:
このところの冷え込みで高尾山でも紅葉が始まりました。
標高599メートルの山ですが徒歩で登ると登山気分が味わえます。
山頂からは晴れていると富士山も良く見えます。
今日は良く晴れていて多くの人々で賑わっていました。
昭和27年卒・昭和29年卒・昭和32年卒・昭和37年卒・昭和45年卒の会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・R1.11.5〜14報告分)
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「西沢渓谷の紅葉」
日時:令和元年11月7日撮影
場所:西沢渓谷
平成10年卒 京橋支部 横田 東生先生 撮影
(2019年11月12日〜)
〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2-9-18
TEL: 03-6261-6631
同窓会事務局へのアクセス