(11.25 報告分)平成9年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。

平成9年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・11.25 報告分)

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「波除稲荷神社」
日時:2020年11月22日撮影
場所:東京都中央区築地
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2020年12月5日〜)

コメント:
摂社 弁財天社に収められている【お歯黒獅子】

「浜離宮恩賜庭園」(1)〜(5)
日時:2020年11月22日撮影
場所:東京都中央区浜離宮庭園
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2020年12月5日〜)

コメント:
場所によっては大分紅葉が進んでいました。

「浜離宮恩賜庭園からの水上バス」
日時:2020年11月22日撮影
場所:東京都中央区浜離宮庭園
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2020年12月5日〜)

コメント:
水上バスの奥に見える橋は、環状2号線(マッカーサー道路)の【築地大橋】です。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「乙女峠からの富士山」
日時:令和2年11月26日
場所:静岡県御殿場市深沢
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2020年12月3日〜)

コメント:
箱根外輪山の乙女峠バス停付近からの富士山です。今年はまだ雪が少ないです。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「大雄町花咲く里山ざる菊まつり」
日時:令和2年11月19日
場所:神奈川県南足柄郡大雄町
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2020年12月2日〜)

コメント:
大雄山最乗寺の近くにある里山で「大雄町花咲く里山ざる菊まつり」が開催されていました。ざるをふせた形になるざる菊が満開でした。

「皇帝ダリア」
日時:令和2年11月19日
場所:神奈川県南足柄郡大雄町
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2020年12月2日〜)

コメント:
大雄町花咲く里山ざる菊まつり会場で咲いていました。皇帝ダリアはかなり背が高く秋に咲き始めます。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「紅葉の定勝寺」
日時:令和2年11月15日
場所:長野県木曽郡大桑村須原
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2020年11月30日〜)

コメント:
中山道須原宿にある定勝寺の参道の紅葉です。定勝寺は臨済宗の寺で木曽三大寺の中でも最古刹です。

「紅葉の小野の滝」
日時:令和2年11月15日
場所:長野県木曽郡上松町小野
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2020年11月30日〜)

コメント:
広重・英泉合作の中山道69次の浮世絵にも描かれている滝です。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

【学術委員会】Web配信セミナーのご案内/TDCアカデミア「医療教養フォーラムで伝えたいこと」〜オーラルヘルスからヘルスエコロジーへの展開〜

 本年度は新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一環とし、東京歯科大学同窓会主催の全てのセミナーが残念ながら中止、延期となりました。 この度、コロナ禍において東京歯科大学同窓会学術委員会として初の試みとなる Web 配 […]

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「名古屋城と紅葉」
日時:令和2年11月15日
場所:名古屋市中区本丸
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2020年11月29日〜)

コメント:
紅葉した樹々と名古屋城天守閣です。名古屋城天守閣は老朽化で内部見学ができなくなっています。戦災で焼失する前の形に木造で再建するとの情報もあります。

「名古屋城夜景」
日時:令和2年11月14日
場所:名古屋市中区本丸
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2020年11月29日〜)

コメント:
水面に美しくライトアップされた名古屋城が映っていました。

「名古屋城清洲櫓と青鷺」
日時:令和2年11月15日
場所:名古屋市中区本丸
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2020年11月29日〜)

コメント:
名古屋城の西北櫓は清洲櫓とも呼ばれる三重の大きな櫓で清洲城の天守を移築したとの説もあります。

「名城公園オランダ風車」
日時:令和2年11月15日
場所:名古屋市北区名城
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2020年11月29日〜)

コメント:
名古屋城の北にある名城公園のシンボルのオランダ風車です。周囲の樹々が色付いてきていました。

「有松の町並み」
日時:令和2年11月14日
場所:名古屋市緑区有松
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2020年11月29日〜)

コメント:
有松は絞りの名産地で日本遺産に指定されています。旧東海道沿いに古い町並みが残っています。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

母校と慶應義塾大学統合および法人の合併協議開始報道について

 令和2年11月26日(木)、東京歯科大学から同窓会に対して「統合および法人の合併について協議開始」に関し資料提供がございました。  同窓会といたしましては、当面の課題として会員の先生方への適切かつ迅速な情報提供が重要と […]

令和2年度 東京歯科大学同窓会評議員会 開催(令和2年11月15日)《写真ギャラリー》

令和2年度 東京歯科大学同窓会評議員会 開催(令和2年11月15日)《写真ギャラリー》

 11月15日,飯田橋にあるホテルメトロポリタンエドモントにおいて令和2年度評議員会を開催いたしました。評議員会については会則第39条によって必須の意思決定会議と定められており,社会情勢を勘案しつつも開催せざるを得ず,7月18日行われました第4回理事会において全員一致でお認めいただいております。
 第3波の予兆もあり,全国各地において様々な事情があるかとは思いましたが,「今年度に限ってはそれぞれの状況を勘案し,可能であればご出席を賜りたい」とのお呼びかけに対し評議員58名中42名のご出席をいただきました。また,ご挨拶も大学理事長学長代理として一戸副学長,参与として川本 強日学歯会長,白須賀貴樹衆議院議員そして島村 大参議院議員のみにお願いし,運営進行にご協力いただきつつ約2時間半ですべての日程を滞りなく終了することができました。

(11.9〜24 報告分)昭和23年卒・昭和25年卒・昭和31年卒・昭和40年卒・昭和41年卒・昭和48年卒・昭和52年卒・昭和54年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。

昭和23年卒・昭和25年卒・昭和31年卒・昭和40年卒・昭和41年卒・昭和48年卒・昭和52年卒・昭和54年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・11.9〜24 報告分)