東京地域支部連合会学術講演会(2014/9/26)パンフレット追加

平成26年9月26日開催の東京地域支部連合会学術講演会案内ページに、パンフレットを追加しました。 平成26年度東京地域支部連合会学術講演会案内はこちら>>

昭和27年卒・昭和53年卒の会員がご逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。

昭和27年卒・昭和53年卒の会員がご逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順)

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

『月に映えるシンデレラ城』
日時:2014年8月6日撮影
場所:千葉県浦安市 Tokyo Disney Land シンデレラ城前
平成3年卒 西東京支部 大内 仁守先生 撮影
(2014年8月22日〜)

コメント:
月に映えるシンデレラ城がとても綺麗でした。このあと始まった「once upon a time」という新しいイベントがとても感動的でした。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

昭和22年卒の会員がご逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。

昭和22年卒の会員がご逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順)

昭和25年卒の会員がご逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。

昭和25年卒の会員がご逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順)

第46回歯学体結果

去る8月1日(金)より、全国各地で熱戦が繰り広げられた「第46回全日本歯科学生総…

北多摩支部 学術講演会
『どうすれば成功する?歯周再生治療』
(2014年10月25日(金))

北多摩支部 学術講演会 演題 どうすれば成功する?歯周再生治療 講師 齋藤  淳教授(東京歯科大学歯周病学講座主任講座) 日時 平成26年10月25日(土) 会場 立川市子ども未来センター 2F 〒190-0022 東京 […]

平成26年度「新進会員のつどい」講演紹介:
『「歯科医院開業」~これまでの歩み~』[石川 一麿 先生(平成10年卒)]

新進会員のつどい(平成26年11月30日)『「歯科医院開業」~これまでの歩み~』  石川 一麿 先生(平成10年卒)

 はじめまして。平成10年卒 石川一麿と申します。

 東京歯科大学を卒業して16年。卒業後は歯周療法学講座に入局、都内の開業医2件に勤務後、実家である栃木県で開業し、6年目を迎えています。

平成26年度「新進会員のつどい」講演紹介:
『女性歯科医師!子育てと診療の両立!』[小川 志保 先生]

新進会員のつどい(平成26年11月30日)『女性歯科医師!子育てと診療の両立!』 小川 志保 先生

 卒業後すぐに結婚、臨床研修を修了後、歯科麻酔学講座に入局しました。その後妊娠、出産を経て職場復帰。日本歯科麻酔学会認定医取得。現在は主に麻酔(出張鎮静他)の仕事をしています。
 卒業して11年。結婚、出産、育児に仕事と完璧には程遠いですが、娘達も大きくなり趣味の時間を楽しむ余裕も出てきて充実した毎日を過ごしています。
 女性として家庭を守りつつ社会に少しでも貢献しながら生きていくということは、正直楽なことばかりではありません。