タグ アーカイブ: 北陸地域支部連合会

北陸地域支部連合会/令和7年度北陸地域支部連合会総会開催

北陸地域支部連合会/北陸地域支部連合会総会開催

 令和7年5月24日(土),ホテル日航金沢にて,令和7年度東京歯科大学同窓会北陸地域支部連合会総会が,37名の出席者のもと,ご来賓として大学より井出吉信理事長,同窓会より冨山雅史会長と佐藤 亨副会長,学術講演会講師として東京歯科大学名誉教授の柴原孝彦先生をお迎えして開催されました。
 総会に先立ち,学術講演会が石川県支部の木村兼朗先生の開会の辞で始まり,今回は,「GO TO デンタル-歯科医院で救える命がある-」と題して柴原先生による講演が行われました。今後の日本の人口動態,薬物関連顎骨壊死(MRONJ)への対応法,日常の診療における口腔粘膜疾患の診査の重要性について貴重なお話をしていただき大変勉強になりました。

北陸地域支部連合会/北陸地域支部連合会総会開催

北陸地域支部連合会/北陸地域支部連合会総会開催

 令和元年6月1日(土)東京歯科大学同窓会北陸地域支部連合会総会がホテル日航金沢にて開催されました。当日は金沢市主催の「金沢百万石まつり」と重なり,市内は祭りムード一色で,お集りの会員の先生方は駅前の混雑に驚かれたかもしれません。当日の参加者はご来賓として東京歯科大学同窓会本部より澁谷國男会長,臼井文規専務理事,東京歯科大学より片倉 朗水道橋病院長を学長代理としてお迎えし,富山県13名,福井県7名,石川県25名総勢48名の参加者で行われました。
 総会に先立ち東京歯科大学口腔病態外科学講座 片倉 朗教授に「日常の口腔外科診療に必要な知識の確認とアップデート」と題し,約1時間ご講演をいただきました。

北陸地域支部連合会/平成29年度 学術講演会・総会

北陸地域支部連合会/平成29年度 学術講演会・総会

 本年度の北陸地域支部連合会学術講演会・総会は,同窓会本部より矢﨑秀昭会長・臼井文規専務理事,母校より井出吉信学長をお迎えして,去る5月27日富山県支部を当番県として46名の参加を得て富山第一ホテルにて開催されました。
 学術講演会は,「史上最大の暗殺軍団デンタルプラークとのバトル」と題して,東京歯科大学名誉教授奥田克爾先生にご講演いただきました。これまでの研究生活を振り返りながら語られた,口腔感染症との闘いへの熱い情熱を伺うにつれ,我々臨床医は口腔保健へこれまで以上に真摯に取り組まなければならないと決心を新たにしました。

北陸地域支部連合会/学術講演会・総会開催

hokuriku_01

 平成27年10月3日(土)ユアーズホテルフクイにて北陸地域支部連合会学術講演会・総会が開催されました。来賓として矢﨑秀昭同窓会会長,佐々木真澄常任理事,母校より井出吉信学長,特別講演は福井県出身のオーラルメディシン・口腔外科学講座助教の齊藤朋愛先生をお迎えし,北陸3県から31名の同窓が参加されました。

北陸地域支部連合会/平成25年度学術講演会・総会開催報告

hokuriku_01

 去る平成25年9月21日,石川県金沢市のANA クラウンホテル金沢に於きまして,「平成25年度東京歯科大学同窓会北陸地域支部連合会学術講演会・総会」が開催されました。今年度は東京歯科大学同窓会石川県支部の主幹で行われ,福井県支部,富山県支部,石川県支部から合計37名のご出席を頂きました。