神奈川西湘支部/総会・講演会・懇親会開催
令和元年11月14日(木)に支部懇親会を開催。火難から再建された大磯町の旧吉田 茂邸を見学し,地域に縁ある元宰相の足跡を辿った。昼食は二宮町のイタリアンレストラン「ラリスタディ カメイ」で美味しい料理とワインに舌鼓を打った。
令和元年11月14日(木)に支部懇親会を開催。火難から再建された大磯町の旧吉田 茂邸を見学し,地域に縁ある元宰相の足跡を辿った。昼食は二宮町のイタリアンレストラン「ラリスタディ カメイ」で美味しい料理とワインに舌鼓を打った。
令和6年12月14日(土)古名屋ホテルにて山梨県支部定時総会を開催いたしました。出席者28名。
ご来賓として母校より一戸達也学長,同窓会本部より冨山雅史会長に,ご列席いただきました。
国家試験の状況や,水道橋や千葉の学び舎の変化,頑張っている学生の様子などを,お話しいただきました。
令和6年11月16日(土)大学支部懇親会が東京ドームホテル『天空』で開催されました。土曜日14:00開始のため,「少し遅めのランチ会」として案内をさせていただきました。また業務の関係で千葉歯科医療センター支部会員の方々(約60名)には,昼食時間にサテライトのランチ会を医局で開催していただきました。
令和6年12月8日(日)日増しに寒さを感じる初冬に,ホテルアソシア静岡にて総会が行われました。
片山貴之専務理事司会進行のもと,板垣哲夫副支部長の開会の辞に始まり,坂本豊史支部長の挨拶の後,来賓紹介及び山本 仁東京歯科大学副学長の挨拶を頂きました。
令和6年11月30日(土)にくまもと県民交流館パレアにて熊本県支部「蘇山会」の学術講演会および総会を開催しました。今年は東京歯科大学口腔外科名誉教授の柴原孝彦先生に「早期発見のために一般開業歯科医院が抑えておくべき口腔がんの特徴」という演題でご講演いただきました。支部長の松田光正先生(昭和60年卒)による開会の辞の後,座長を務めていただいた添島正和先生(昭和47年卒)に導入部分をお願いし,ご自身の口腔がん発見に対する臨床を供覧いただき,柴原先生のご講演へと続きました。
令和6年9月8日(日),令和6年度関東地域支部連合会総会が埼玉県支部担当で,浦和ロイヤルパインズホテルにて行われました。
秋涼の候,10月5日(土)に佐久市「佐久平プラザ21」にて令和6年度 信越地域支部連合会総会/長野県連合会総会が開催されました。
令和6年10月12日(土)16時30分よりオリオンホテル那覇にて九州地域支部連合協議会が開催されました。来賓として同窓会本部より冨山雅史会長・佐藤 亨副会長にご列席いただきました。
令和6年8月31日(土),恒例の社保勉強会&ビアパーティーを5年ぶりに八戸市で開催しました。講師は青森県歯科医師会で社保担当理事をされている昭和61年卒の久米田俊次先生です。参加者19名の届出状況も調べてくださり,令和6年6月改定について説明解説していただきました。今回の改定は難しいことが多くあり,質疑応答もたくさん出され,有意義な勉強会になりました。
都心で観測史上最も遅い真夏日を記録しました令和6年10月19日の土曜日の午後6時より,横浜西部支部秋の総会を関内駅近くの『牛鍋処 荒井屋 本店』にて執り行いました。
