巻頭言/校旗は燦たり
九州地区理事永江健一 (東京歯科大学同窓会会報 令和5年6月号/第432号より) 福岡県の水郷・柳川は校歌の作詞者である,北原白秋の故郷で,今も生家は記念館として残されています。 白秋は生前,数多くの童謡や全国の学校 […]
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that TDC-alumni-koho-hp contributed 2466 entries already.
九州地区理事永江健一 (東京歯科大学同窓会会報 令和5年6月号/第432号より) 福岡県の水郷・柳川は校歌の作詞者である,北原白秋の故郷で,今も生家は記念館として残されています。 白秋は生前,数多くの童謡や全国の学校 […]
「地域支部連合会会長・支部長」を更新しました。 令和5年6月1日付 支部長 新任 東京地域支部連合会 八南支部 藤本 卓 昭和62年卒 ※ 地域支部連合会会長・支部長一覧はこちら >>
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「高千穂峡」
「宿泊ホテルの部屋からの熊本城」
「鍋ケ滝」
日時:令和5年5月28〜29日撮影
場所:宮崎県、熊本県
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2023年6月8日〜)
コメント:
今回は、5月27日〜29日まで、
宮崎県の『鵜戸神社』『青島神社』『天岩戸神社』『高千穂神社』『高千穂峡』、
熊本県の『熊本城』『鍋ケ滝公園』『大観峰』『草千里ヶ浜』『安蘇中岳噴火口』等に行って来ました。
梅雨入りの直前で天候にも恵まれました。
昭和32年卒・昭和43年卒の同窓会員が逝去されました。 詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・R5.5.29〜31 報告分)
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「幸せの黄色い菜の花畑」
日時:令和5年5月25日
場所:北海道 滝川市
平成7年卒 北海道空知支部 内田 禎子先生 撮影
(2023年6月1日〜)
コメント:
北の大地に初夏の訪れを告げる北海道滝川市の菜の花畑。一斉に花を咲かせたあとはすぐに刈り取られ、菜種油に姿を変えます。今この瞬間が菜の花を楽しめる大変美しい時期です。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「横浜イングリッシュガーデンの薔薇」
日時:令和5年5月11日
場所:横浜市西区
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2023年5月26日〜)
コメント:
横浜イングリッシュガーデンの薔薇が見頃になりました。朝から多くの人が訪れていました。朝は薔薇の香りも素晴らしいです。
「港の見える丘公園の薔薇」
日時:令和5年5月10日
場所:横浜市中区
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2023年5月26日〜)
コメント:
横浜の観光名所港の見える丘公園の薔薇です。洋館に良く似合っています。
「山下公園の薔薇」
日時:令和5年5月17日
場所:横浜市中区
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2023年5月26日〜)
コメント:
例年よりかなり早く山下公園の薔薇が咲きました。今年は何もかも早く咲くようで所々で紫陽花も花をつけ始めていました。