会員往来 最近の記事
能登半島地震からの教訓/牧野 明(昭和59年卒)(同窓会報439号より) (3/10/2025) - 

1984年 東京歯科大学卒業 89期破竹会 富山市山崎歯科医院勤務
1988年 まきの歯科医院開業
2000年 医療法人社団まきの歯科医院に改組2003年 スタディーグループ富山剱の会主宰2008年 日本歯周病学会専門医
2015年 日本臨床歯周病学会指導医・歯周インプラント指導医
2016年 日本歯周病学会指導医/臨床研修施設
はじめに
能登半島地震に際し全国の同窓の皆様にご心配をおかけしました。そして多くの励ましをいただき大変勇気づけられました。また東京歯科大学同窓会,同級の破竹会,そして多くの全国の同窓の方からも多大なお見舞い金まで頂戴しました。皆様からのご厚情は感謝の念に堪えません。本誌面をお借りして改めてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
- オオクワガタたかされ/松田 耕平(昭和60年卒)(同窓会報438号より) (12/31/2024)
- 美瑛の丘の写真展/玉井 久貴(昭和49年卒)(同窓会報437号より) (11/2/2024)
- 岐阜天文台/正村 一人(昭和53年卒)(同窓会報436号より) (7/2/2024)
- 今治ジャズタウン/山本 昌司(昭和54年卒)(同窓会報434号より) (12/31/2023)
- 己の限界への挑戦ー極真空手初段への道ー/大内 仁守(平成3年卒)(同窓会報432号より) (7/3/2023)
会員往来 >>
ふるさと自慢 最近の記事
ふるさと自慢:進化し続ける街 渋谷/東京都 渋谷区(同窓会報441号より) (11/4/2025) - 

渋谷区は,東京都の区部西部に位置する特別区で1932年に設置され,渋谷・千駄ヶ谷・幡ヶ谷の3つの谷「三谷(みや)」と代々木にある明治神宮,渋谷駅周辺など中心部は西渋谷台地,代々木台地,東渋谷台地に囲まれた場所にある。港区,新宿区,品川区,目黒区,世田谷区,中野区,杉並区に隣接しており,面積は15.11km2である。人口は約245,000人,人口密度は16,205人/km2と密な街であるが,アサヒビール,コカコーラ,キユーピーといった有名企業本社のオフィスビルが点在する商業地区でもある。かつての商業ビルの人気は109であったが今や宮下パーク,ヒカリエ,スクランブル,マークシティ,フクラス,サクラステージとカタカナばかりで住民ですら覚えきれない数である。
- ふるさと自慢:AIから離れ,自然と伝統を辿ってみよう/長野県 佐久市(同窓会報439号より) (3/10/2025)
- ふるさと自慢:小樽に来てみればいいっしょ/北海道 小樽市(同窓会報438号より) (12/31/2024)
- ふるさと自慢:江戸時代の面影を色濃く残す白壁の町,倉敷/岡山県 倉敷市(同窓会報437号より) (10/31/2024)
- ふるさと自慢:鎌倉時代,頼朝を救い栄華を極めた下総の千葉氏が築いた城下町小城市/佐賀県 小城市(同窓会報436号より) (6/30/2024)
- ふるさと自慢:カメラを携え目黒駅から中目黒駅までお花見ロード散策へ/東京都目黒区(同窓会報435号より) (3/1/2024)

