第410号」タグアーカイブ

巻頭言/本年度の同窓会事業へのご協力に厚く御礼申し上げます

会長 矢﨑秀昭
会長
矢﨑秀昭

(東京歯科大学同窓会会報 平成29年12月号/第410号より)

 平成28年1月に発足しました現執行部も本年12月末までとなりました。平成28年度・29年度の執行部の発足にあたり同窓会運営の重点項目として,会員との連携強化,情報ネットワークなどを活用した会員への情報の提供,大学との協力体制の強化,アカデミア構想による人材の育成,会員の支部加入促進と財政基盤の強化の5項目を掲げました。
 このうち特に若手の会員との連携につきましては,本年度も卒業5年目までの会員自身により企画,運営による新進会員の会を開催いたしました。さらに大学の協力のもと学生を同窓会の準会員として,学生時代や,さらに卒業時や研修医の終了時などに,歯科医師としての人生において同窓会が果たしている役割や,各種事業,各地域における同窓会支部の具体的な活動などについて紹介をしています。
 会員への情報提供については,ホームページをできるだけ早期に更新し,常に新しい同窓会の活動や予定などについてお知らせしています。最近の在校生のご父兄は母校の同窓生だけでなく,他大学の出身の方々が著しく増加しています。本年8月に大学の協力のもと,大学広報を保護者の方に配布する際に,平成29年2月号と6月号の同窓会会報を同封して戴き,全保護者の方に配布いたしました。保護者の方からは,将来ご子弟が入会する同窓会の組織の活動について知り,さらに地元における同窓会支部の状況などを知ることができ,将来について安心感を持つことが出来たとの反応もありました。
 大学の創立120周年の記念事業の大学の水道橋移転は,昨年4月の西棟の建設,本年4月の短期大学歯科衛生学科の開校により一段落を迎えることが出来ました。血脇ホールの建設,さらにこの西棟の建設に関しましては,同窓の皆様には大学へのご寄付をお願いし,絶大なるご支援を賜り心から厚く御礼申し上げます。本年10月号の会報に掲載されていますように,大学として長く感謝の気持ちを表すため,ご寄付を賜った会員のお名前を刻んだ銘板を西棟に掲示いたしました。現在,大学は今後とも臨床研修施設や学生の厚生施設の充実を図ってゆく必要があります。平成30年3月まで大学への寄付を継続してお願いしておりますので,ご支援賜りますようお願い申し上げます。
 同窓会の学術部におきましては,アカデミア構想による若手の会員の人材育成に努めております。毎週のように同窓会におきまして,夕方に症例発表を中心とした勉強会を開催しております。ここで育った多くの人材が同窓会の学術委員として,さらに各地域において,地域医療の担い手として活躍しだしておられます。
 現在,日本歯科医師会には役員として5名の東歯同窓がおられ,また都道府県の会長として5名の同窓が活躍されておられます。
 また,日本学校歯科医会会長の川本 強先生,日歯連盟副理事長の冨山雅史先生はじめ多くの同窓が,現在,全国の歯科関連組織で中心的役割を担っています。
 さらに,衆議院議員として千葉県の白須賀貴樹議員,参議院議員として神奈川県の島村 大議員が同窓の国政議員としておられ,日本における歯科医療の充実に向けて日夜努力されておられます。
 同窓会としてはこれらの方々に続き,将来の日本の歯科界を担う若手の人材の育成を各地域支部と連携して,さらに進めてゆこうと思っています。継続可能な共済制度の改革や各種事業の合理化などにより同窓会の財政基盤の強化に取り組んでいます。それには各支部の皆様の絶大なるご支援が何より大切となります。今後とも同窓会への皆様の更なるご支援を宜しくお願い申し上げます。

関東地域支部連合会/平成29年度 総会・報告会・懇親会

 平成29年9月3日(日)浦和ロイヤルパインズホテルにおいて,平成29年度東京歯科大学同窓会関東地域支部連合会総会・報告会・懇親会が開催されました。例年支部長会として各支部の報告を行っている時間を,今年度は総会の場とし,各支部より支部長他役員1名,本部より矢﨑秀昭会長,臼井文規専務理事,大野勝己地区理事(茨城県支部支部長),オブザーバーとして財部正治副会長,岡村常任理事にご臨席いただき,各議事及び協議を行いました。 続きを読む

東京地域支部連合会/平成29年度 中央地区役員連絡協議会報告

 平成29年10月6日(金)午後7時より,肌寒く時折強い雨の降る中,日本橋「たいめいけん」にて開催されました。
 来賓として本部同窓会専務理事臼井文規先生(昭和55年卒),東京地域支部連合会会長早速晴邦先生(昭和49年卒)をお招きし,その他24名の中央地区の支部長,副支部長など計26名の先生方にお集まりいただきました。 続きを読む

信越地域支部連合会/平成29年度 長野県連合総会 信越地域支部連合会総会

 平成29年9月9日,千曲市戸倉上山田温泉のホテル清風園にて「平成29年度東京歯科大学同窓会 長野県連合総会 信越地域支部連合会総会」及び記念講演会・懇親会が執り行われました。
 秋晴れの爽やかな気候の中,多くの先生にご出席をいただきました。
 まずは長野県連合総会,その後信越地域支部連合会総会が執り行われました。 続きを読む

青森県支部/社保勉強会&ビアパーティー

 平成29年8月26日(土),青森県支部では恒例となった社保勉強会&ビアパーティーですが,今年はいつもの青森市ではなく弘前市で開催されました。
 弘前歯科医師会館では平成8年卒佐藤雄大先生の進行で社保勉強会が行われました。まず昭和60年卒の熊谷 恒先生から社保の種々な注意点の解説がありました。平成2年卒の清藤浩也先生はクイズ形式で一人ひとりを指名し,楽しく教えてくださいました。まるで学生に戻ったような気分でした。 続きを読む

青森県支部/「北のまほろば」青森での集い

 第81回全国学校歯科保健研究大会が10月26日(木),27日(金)の両日に渡り,青森市のリンクステーションホールにて開催されました。青森県歯科医師会会員と日本学校歯科医会の先生方を含めた100名超のスタッフで大会の運営にあたり,2日間で1,000名近くの来場者があった大規模な大会でした。大会実行委員だった私は前日も会場設営やリハーサルに参加し,大会本番を迎える準備も万全となった夕刻から次なる舞台へと足を運びました。 続きを読む

横浜鶴見支部/鶴見東歯会 家族レク開催

 8月26日(土)午後6時より,京急鶴見駅に程近い「パサタイ」において18名参加のもと鶴見東歯会会員・家族・従業員レクリエーションが開催された。
 横浜に居ながらにして世界の料理を食べ尽くす第12弾は,微笑みの国「タイ」へ。本場の味わいが楽しめるタイ料理店を貸し切り堪能した。 続きを読む

横浜西部支部/平成29年度 秋の一泊総会

 今年度の総会は,10月11日水曜日午後5時より,箱根湯本温泉萬翠楼福住にて隔年開催となった一泊で行われた。ご来賓として,東京歯科大学神奈川県支部連合同窓会会長 西山 潔君と,東京歯科大学名誉教授で東海大学医学部医学研究科客員教授の水口 清君をお迎えした。当番区は旭区で,出席人数はご来賓を含めて13名であった。
 総会は,萩原 功君の司会の下,式次第にのっとり,支部長挨拶,ご来賓の挨拶のあと,各種報告が行われ,出席者全員による承認を得た。
 今回は議決事項として,辻村 育郎支部長の2年の任期終了に伴い,次期支部長について話し合われた。佐藤信之幹事のご発言で,出席者全員の賛成をもって,来期も辻村支部長にお願いすることで決定し,承認された。最後に,増田裕子副支部長の挨拶で閉会となった。
 その後,武居 純君の司会の下,水口 清君の学術講演が行われた。演題は,「個人識別の事例から」で,顎顔面領域に関連する画像から個人識別を行ってきた事例の紹介であった。20数年前より,試行錯誤の上独自の解析方法を編み出した情熱に,一同大変興味深く講演を聞いた。
 次に佐藤信之幹事の発声の下,乾杯が行われ会食となった。おいしい懐石料理に舌鼓を打ち,楽しいひと時も瞬く間に過ぎた。宴もたけなわではあったが,最後に一同記念撮影をしてお開きとなった。

(平成14年卒・渡瀬 秀彦 記)


静岡県支部/平成29年7月9日 第2回学術大会

 学術大会はレイアップ御幸町ビルで行われました。座長に東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学講座主任教授の佐藤 亨教授を迎え,開催されました。
 まず,最初に静岡県袋井市で開業されている,鈴木 龍先生の「QSシグナル阻害剤としてのアジスロマイシン」続いて東京歯科大学 口腔インプラント学講座,喜田晃一先生の「フルバスタチン局所投与の担体としてのアテルコラーゲン/ゼラチン複合体の物性」,歯内療法学講座 佐野陽祐先生のラット歯髄における窩洞形成後のCD90の発現」,老年歯科補綴学講座 鈴木 薫先生の「純チタンのグレードの違いと表面処理が疲労特性に与える影響」解剖学講座准教授 松永 智先生,「デジタルファブリケーションが変える歯科医療」5人の先生方の発表を行いました。 続きを読む